こん【根】
1 物事に飽きずに耐えうる力。気力。根気。「精も—もつきはてる」 2 《(梵)indriyaの訳。機関・能力の意》仏語。作用を起こす力。生命活動や感覚の原動力。感覚のもとになる眼・耳・鼻・舌・身...
こん【根】
[音]コン(呉)(漢) [訓]ね [学習漢字]3年 〈コン〉 1 植物のね。物のねもと。「根茎・根菜/塊根・球根・草根・毛根」 2 物事のもと。「根拠・根元・根底・根本/禍根・基根・病根・無根...
こん‐あつ【根圧】
根が地中から吸収した水を地上の茎や葉に押し上げる圧力。道管内の水を押し上げる根の圧力。
こん‐いん【根因】
根本の原因。
こん‐おん【根音】
和音の基礎となる音。転回などしない基本位置における三和音の一番下の音。
こん‐かぎり【根限り】
[副]力を出し尽くすまで物事をするさま。根気の続くかぎり。「—説得する」
こん‐かん【根冠】
根の先端を覆い、生長点を保護する組織。
こん‐かん【根幹】
1 根と幹。 2 物事の大もと。ねもと。中心となるもの。「民主主義が近代社会の—をなしている」
こん‐かん【根管】
歯根の中軸にある管状の部分。象牙(ぞうげ)質に囲まれていて歯髄が詰まっている。歯根管。
こん‐き【根基】
ねもと。根底。