あがり‐ゆ【上がり湯】
風呂から上がるときに、からだに浴びたりする、湯舟の湯とは別にわかした湯。また、その湯の入った浴槽。陸湯(おかゆ)。かかり湯。
いし‐ぶね【石船】
1 石材を運搬する船。 2 石でつくった浴槽。いしぶろ。「裸身(はだかみ)を、もしやとずっぷり—にひたせば」〈浄・女護島〉
いし‐ぶろ【石風呂】
1 石でつくった浴槽。 2 岩屋・石室の蒸し風呂。石を焼いて水を注ぎ、その湯気を浴びる。「百姓ども御馳走に—をたき」〈咄・きのふはけふ・上〉
うつ‐ぶし【俯し】
腹ばいになったり、顔が下に向いたりした状態。うつぶせ。うつむき。「浴槽(ゆぶね)の側に両肱を置いてその上に額を載せながら—になった儘」〈漱石・彼岸過迄〉
えいせい‐とうき【衛生陶器】
建築の衛生設備に使用する陶製の器具。大小便器・洗面台・洗浄タンク・浴槽など。
エゲル‐おんせん【エゲル温泉】
《Egri Termálfürdő》ハンガリー北東部の都市エゲルにある温泉。オスマン帝国時代につくられ、現在もトルコ式の八角形の浴槽などが残っている。
かけ‐ながし【掛(け)流し】
1 その場かぎりで、真実味のないこと。「その場かぎり、—の心易いはなしなれど」〈荷風・かたおもひ〉 2 品物などを、一度使っただけで捨ててしまうこと。また、そのもの。使い捨て。「紅摺り化して—の...
キラーイ‐おんせん【キラーイ温泉】
《Király Gyógyfürdő》ハンガリーの首都ブダペストにある温泉。ドナウ川西岸、マルギット橋の近くに位置する。オスマン帝国時代に造られたドーム型の屋根をもつ建物と、トルコ風の浴槽がある。
システム‐バス
《(和)system+bath》ジェット噴流の出る浴槽・サウナ・オーディオシステム・テレビなど、さまざまな機能を備えた高級浴室。
シャワー‐カーテン
《(和)shower+curtain》シャワー使用時の水の飛散を防ぐために、浴槽やバスルームに吊り下げる防水カーテン。