出典:gooニュース
96人の剣士が競う 小中学生剣道演武大会〈厚木市・愛川町・清川村〉
第14回厚木市小学生・中学生剣道演武大会が3月16日、南毛利スポーツセンターで行われた。市スポーツ協会主催、厚木剣道連盟主管。同大会は、2人1組で木刀を使い構えの姿勢や美しさ、声の大きさを競うもの。選手の気迫あふれる演武に、観客からは大きな拍手が送られた。厚木剣道連盟の小山篤会長は「剣の道は組手だけではなく、形に真摯に取り組むことで上達をする。
【圧巻の演武】清水希容の最新空手動画に称賛の嵐!「己を磨く道に終わりなし」の言葉が胸を打つ!
空手×競泳×バレーの夢の共演投稿されたのは、静寂の中に凛と響く演武シーンの動画。投稿文では「己を磨く道に終わりなし(The path to self-mastery has no end)」と、ストイックな精神を込めた一言を綴り、日々の鍛錬に向き合う覚悟を表現した。
都工男子 団体演武準V 全国高校選抜少林寺拳法
少林寺拳法の全国高校選抜大会最終日は28日、岡山市総合文化体育館で男女10種目の決勝を行い、男子団体演武で都城工が準優勝。女子自由組演武の椎屋恵愛・野中陽槙里(都城工)が4位、同単独演武の岩元有澄(都城)は5位だった。
もっと調べる