アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しょう‐せい【焼成】
[名](スル)原料を高熱で焼いて性質に変化を生じさせること。粘土を窯(かま)で加熱して石質にするなど。
しょうせい‐カルシウム【焼成カルシウム】
貝殻・造礁サンゴ・ホエー・骨・卵の殻などを高温で焼き、粉末にした、カルシウム化合物。→未焼成カルシウム
しょうせい‐かん【焼成管】
⇒炉心管
しょうせい‐りんぴ【焼成燐肥】
燐鉱石に各種の添加剤を加え、焼成処理することによって燐酸分を可溶性にしたもの。燐酸肥料として広く用いられる。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る