出典:gooニュース
乳児急死の託児所、事故直前の開所日6割超で「1人保育」 和歌山
事故が起きた23年度のみならず、22年度は開所した234日間のうち43%の101日間で「1人保育」の状態だった。 田辺市は毎年、定例の立ち入り調査をしていたが、代表への聞き取りのみにとどまっていた。出勤簿の確認もしておらず、市のずさんな監督の実態も浮き彫りになった。
沖縄県内初 包括的な里親支援施設が開所
里親家庭を包括的に支援する沖縄県内初の施設が9日、那覇市に開所しました。那覇市安謝に開所した「里親養育支援センターよしみず」は、県の委託を受けた社会福祉法人が運営する施設で9日の開所式には照屋副知事も出席しました。センターは里親の登録に必要な手続きから里子の自立まで包括的にサポートします。
万博会場で税関開所式 展示品、建築資材の検査担う
4月に開幕する大阪・関西万博を控え、大阪税関は6日、会場となる大阪市此花区の夢洲で、海外から持ち込まれる展示品や建築資材の検査などを担う「国際博覧会出張所」の開所式を行った。小林昌弘所長は「滞りなく開催されるよう努めたい。一人一人が全力で取り組む」と意気込んだ。 式には、税関職員や日本国際博覧会協会のメンバーら約25人が参加。
もっと調べる