おい‐まわ・す【追(い)回す】
[動サ五(四)] 1 逃げまわるもののあとを追いかける。また、しつこく追いかける。「猫がネズミを—・す」「静養先まで芸能記者が—・す」 2 休む間も与えずこき使う。酷使する。追い使う。「仕事に—...
老(お)いを養(やしな)・う
年老いたからだをいたわって、静養に努める。「故郷に戻って—・う」
カイルア‐コナ【Kailua Kona】
米国ハワイ州、ハワイ島西部の都市。カイルア湾に面する。コナ地区の商業・観光の中心地。19世紀にハワイ王室の静養地となり、のちにカメハメハ1世が晩年を過ごした。フリヘエ宮殿やコナ国際空港がある。東...
クライカンウォン‐きゅうでん【クライカンウォン宮殿】
《Klai Kangwon Palace》タイ中南部の海岸保養地ホアヒンにある宮殿。1928年にラーマ7世の離宮として、スペイン風の建築様式で建造。タイ語で「憂いのない庭園」を意味する。現国王の...
し【氏】
[名] 1 同一血族の系統。うじ。 2 話し手・相手以外の第三者。代名詞的に用いる。「—は静養中」 [接尾] 1 氏名に付けて敬意を表す。主として男子に用いる。「佐藤—は欠席」 2 氏族の姓...
せい【静〔靜〕】
[音]セイ(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]しず しずか しずまる しずめる [学習漢字]4年 〈セイ〉 1 動きや物音がなくじっとしている。しずか。しずめる。「静穏・静止・静寂・静粛・静...
びょう‐ご【病後】
病気の治ったあと。病み上がり。「—の静養」「病児—児保育施設」
びょう‐よ【病余】
病気が治ったばかりのこと。「—の静養」
ピトロッホリー【Pitlochry】
英国スコットランド中部の町。タンメル川に沿い、ファスカリー湖に面する。19世紀半ばにビクトリア女王が訪れ、鉄道駅が建設されて以降、スコットランド有数の観光保養地として知られる。留学中の夏目漱石も...
よう【養】
[音]ヨウ(ヤウ)(呉)(漢) [訓]やしなう [学習漢字]4年 1 食物をとってからだをやしなう。また、体力をつけるもの。「養生・養分/栄養・加養・休養・滋養・静養・摂養・保養・療養」 2 食...