カーター【James Earl Carter】
[1924〜 ]米国の政治家。第39代大統領。在任1977〜1981。民主党。「人権外交」により中東和平などを推進。大統領退任後も外交に手腕を発揮し、2002年、ノーベル平和賞受賞。ジミー=カ...
ガーフィールド【James Abram Garfield】
[1831〜1881]米国の政治家。第20代大統領。南北戦争に従軍の後、下院議員などを経て大統領に就任。在任は1881年。共和党。就任後半年にして、猟官運動に失敗した男により暗殺された。→アーサー
クック【James Cook】
[1728〜1779]英国の軍人・探検家。通称キャプテン=クック。1768年からの3回の世界周航で、太平洋東回り航路を開拓し、英国の太平洋方面進出の基礎を築く。諸島の発見・確認など地理上の功績が多い。
クーパー【James Fenimore Cooper】
[1789〜1851]米国の小説家。海洋小説と開拓時代の辺境生活を主題とした歴史的小説を書いた。作「モヒカン族の最後」「大草原」など。
ケネディ【John Fitzgerald Kennedy】
[1917〜1963]米国の政治家。第35代大統領。在任1961〜1963。民主党。内政面ではニューフロンティア政策を推進して社会福祉の充実、人種差別の廃止などを目指した。対外的には、キューバ...
サーバー【James Grover Thurber】
[1894〜1961]米国の小説家。機械文明社会に生きる人間を深い洞察力と独自のユーモアで描いた。作「セックスは必要か」「サーバーの犬たち」など。
ジェー‐エフ‐ケー【JFK】
《John Fitzgerald Kennedy》米国の第35代大統領ケネディのこと。
ジェームズ【James】
英国王。 (1世)[1566〜1625]在位1603〜1625。スコットランド王としては6世。在位1567〜1625。スチュアート王朝の祖。王権神授説をとり、絶対王政を敷き、しばしば議会と対立...
ジェームズ【James】
(William 〜)[1842〜1910]米国の哲学者・心理学者。の兄。プラグマティズムの創始者の一人。ドイツ観念論に反対し、哲学の実用的価値を提唱。著「心理学原理」「プラグマティズム」「...
ジェームズ【Jesse Woodson James】
[1847〜1882]米国開拓時代の無法者。南北戦争では南軍のゲリラに参加。戦後、兄フランクと強盗団を組織、銀行や列車を襲ったが、手下に殺された。