アスキス【Herbert Henry Asquith】
[1852〜1928]英国の政治家。自由党総裁。内相・蔵相を経て、1908〜1916年首相。
ウェルズ【Herbert George Wells】
[1866〜1946]英国の小説家・評論家。進化論・社会主義の観点に基づく社会小説、文明批評を発表。またサイエンスフィクション(空想科学小説)の祖として有名。著「世界文化史大系」、小説「宇宙戦争...
ハーゲンベック【Karl Hagenbeck】
[1844〜1913]ドイツの動物調教師。1907年ハンブルク市に、自然を模した環境の中で放し飼いにする方式の動物園を開設。サーカス団長としても知られる。
ハーシェル【Herschel】
(Frederick William 〜)[1738〜1822]英国の天文学者。ドイツ生まれ。大型の反射望遠鏡を製作し、1781年に天王星を発見したのをはじめ、2500の星雲・星団、800の二...
ハース【Walter Norman Haworth】
[1883〜1950]英国の有機化学者。炭水化物・テルペン類を研究。P=カーラーとビタミンCの化学構造を決定し、合成に成功。1937年ノーベル化学賞受賞。ハワース。
ハースト【William Randolph Hearst】
[1863〜1951]米国の新聞経営者。ニューヨークでピュリッツァーの「ワールド」と販売合戦を行い、イエロージャーナリズムの全盛期をもたらした。全米各地の新聞および雑誌、放送局・通信社などを経営。
ハーディ【Thomas Hardy】
[1840〜1928]英国の小説家・詩人。故郷ウェセックス地方を背景に、運命に押し流される人間の姿を写実的に描いた。小説「テス」、叙事詩劇「覇王」など。
ハーディング【Warren Gamaliel Harding】
[1865〜1923]米国の政治家。第29代大統領。在任1921〜1923。共和党。ワシントン会議を成功させたが、在職中汚職事件が頻発した。在任中に肺炎により死亡。→クーリッジ
ハーバー【Fritz Haber】
[1868〜1934]ドイツの化学者。空中の窒素と水素とからアンモニアを合成する方法を開発し、ボッシュとともに工業化に成功。1918年ノーベル化学賞受賞。
フーバー【Herbert Clark Hoover】
[1874〜1964]米国の第31代大統領。在任1929〜1933。共和党出身。大恐慌の克服に失敗した。→ルーズベルト