アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おの‐がどう【小野鵞堂】
[1862〜1922]書家。静岡の生まれ。本名、鐗之助(かんのすけ)。和様の研究や書道の普及に努めた。特に、書の実用性と芸術性の融合を主張して、鵞堂流と称する独自の平明優美な書風を完成。
なわ‐ろどう【那波魯堂】
[1727〜1789]江戸中期の儒学者。播磨(はりま)の人。活所の子孫で、姓は「なば」とも読む。岡白駒(おかはっく)に古学を学び、のち、朱子学に転じた。著「学問源流」「魯堂文集」。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位