か‐おうきん【何応欽】
[1890〜1987]中国の軍人・政治家。貴州省興義県の人。日本の陸軍士官学校卒。蒋介石の腹心として国民革命軍の要職を歴任。1935年日本との間に梅津‐何応欽協定を締結。1949年、行政院長に就...
くろだ‐はるひこ【黒田東彦】
[1944〜 ]官僚・銀行家。福岡の生まれ。大蔵省(現財務省)に入省し要職を歴任。退官後はアジア開発銀行総裁などを経て、平成25年(2013)日本銀行総裁に就任した。
ゲバラ【Ernesto Che Guevara】
[1928〜1967]ラテンアメリカの革命家。アルゼンチン生まれ。キューバ革命に参加し、カストロ政権の要職を歴任。その後ボリビアの革命運動に加わり、政府軍に殺された。チェ=ゲバラとも呼ばれ、チェ...
こう‐しょうき【孔祥熙】
[1881〜1967]中国の政治家・実業家。山西省の人。辛亥(しんがい)革命に参加し、のち国民政府の産業・金融行政関連の要職ならびに行政院長を歴任。コン=シアンシー。
こ‐ようほう【胡耀邦】
[1915〜1989]中国の政治家。湖南省出身。1930年共産主義青年団に加盟、1933年中国共産党員となる。毛沢東の死後、1977年に鄧小平が復活すると同時に党中央委員。党の要職を歴任後、19...
コロンタイ【Aleksandra Mikhaylovna Kollontay】
[1872〜1952]ソ連の女流政治家・作家。十月革命後、福祉人民委員・党婦人部長などの要職につき、各国大使を歴任。性の自由を説いた小説「赤い花」のほか、婦人問題についての著作も多い。
ご‐てつじょう【呉鉄城】
[1888〜1953]中国の政治家。中山(ちゅうざん)(広東(カントン)省)の人。孫文、次いで蒋介石(しょうかいせき)の側近として上海(シャンハイ)市長・行政院副院長などの要職を歴任。国民党右派...
さかいや‐たいち【堺屋太一】
[1935〜2019]作家・評論家。大阪の生まれ。本名、池口小太郎。通商産業省(現経済産業省)の官僚として活躍し、昭和45年(1970)の大阪万博開催に尽力。昭和51年(1976)には小説「団塊...
しゅう‐よう【周揚】
[1908〜1989]中国の文芸評論家。湖南省の人。本名、周起応。「国防文学」を提唱し魯迅(ろじん)らと対立、整風運動では理論的指導者として活躍する。文化大革命で失脚するが、のちに要職に復帰した...
しょう‐けいこく【蒋経国】
[1910〜1988]中国の政治家・軍人。浙江(せっこう)省奉化の人。蒋介石の長子。モスクワで共産党に入党。帰国後、父と和解し、台湾国民政府の要職を歴任、1978年総統に就任。チアン=チンクオ。