あたかも
[共通する意味] ★何かが他の別のものとよく似ていることを表わす語。[英] as if[使い方]〔まるで〕(副)▽祖父はまるで子供のようにわがままを言う▽宝くじが当たるなんて、まるで夢のようだ〔...
あたくし
[共通する意味] ★女性が自分をさしていうときに使う口語。[英] I[使い方]〔あたし〕(代名)▽あたしに最初に教えてね〔あたくし〕(代名)▽その指輪、あたくしのでございます〔あたい〕(代名)▽...
あたし
[共通する意味] ★女性が自分をさしていうときに使う口語。[英] I[使い方]〔あたし〕(代名)▽あたしに最初に教えてね〔あたくし〕(代名)▽その指輪、あたくしのでございます〔あたい〕(代名)▽...
あたたか
[共通する意味] ★ほどよい温度で快適な状態である。[英] warm[使い方]〔あたたかい〕(形)▽一雨ごとに暖かくなる▽温かいスープ〔あたたか〕(形動)▽室内はとても暖かだ▽温かな料理〔温暖〕...
あたたかい
[共通する意味] ★ほどよい温度で快適な状態である。[英] warm[使い方]〔あたたかい〕(形)▽一雨ごとに暖かくなる▽温かいスープ〔あたたか〕(形動)▽室内はとても暖かだ▽温かな料理〔温暖〕...
あたためる
[共通する意味] ★熱を加えて温度を上げる。[英] to warm (up)[使い方]〔熱する〕(サ変)〔あたためる〕(マ下一)[使い分け]【1】「熱する」は、熱を加えて高温にすることをいう。「...
あたふた
[共通する意味] ★慌ただしいさま。[英] hurriedly[使い方]〔そそくさ〕(副)▽旗色が悪くなりそそくさと席を立つ〔あたふた〕(副)スル▽不意をつかれてあたふたする[使い分け]【1】「...
あたま【頭】
[共通する意味] ★人や動物の首から上の部分。[英] the head[使い方]〔頭〕(あたま)▽転んで頭を打った▽彼の根性にはまったく頭が下がる(=敬服する)〔頭〕(かしら)▽頭右!▽尾頭つき...
あたま【頭】
[共通する意味] ★ある基準となる部分から見ていちばん遠い部分。[英] the head; the point[使い方]〔先〕▽槍(やり)の先で突く▽指の先でつまむ〔先端〕▽先端のとがった棒▽時...
あたまかず【頭数】
[共通する意味] ★人の数。[英] the number of persons[使い方]〔人数〕▽人数を繰り出す〔員数〕▽員数が合わない▽員数外の扱いにする〔人員〕▽募集の人員▽人員整理▽延べ人...