だんがい【断崖】
[共通する意味] ★山や岸などの、険しくそば立っている所。[英] a cliff[使い方]〔崖〕▽崖からころがり落ちる▽大雨で崖が崩れた〔断崖〕▽断崖から身を投げる▽断崖の上に立つ〔絶壁〕▽絶壁...
にごる【濁る】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
かわしも【川下】
[共通する意味] ★川の流れの下(しも)の方。[英] the downstream[使い方]〔下流〕▽いかだが下流まで流された〔川下〕▽魚を川下の網に追い込む〔川尻〕▽川尻で船を待つ[使い分け]...
おだく【汚濁】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
はくだく【白濁】
[共通する意味] ★本来、透明な液体や気体に他のものが混じって、透明でなくなる。[英] to become muddy[使い方]〔濁る〕(ラ五)▽流入した土砂で川が濁る▽水道工事で濁った水▽煙で...
かわじり【川尻】
[共通する意味] ★川の流れの下(しも)の方。[英] the downstream[使い方]〔下流〕▽いかだが下流まで流された〔川下〕▽魚を川下の網に追い込む〔川尻〕▽川尻で船を待つ[使い分け]...
かりゅう【下流】
[共通する意味] ★川の流れの下(しも)の方。[英] the downstream[使い方]〔下流〕▽いかだが下流まで流された〔川下〕▽魚を川下の網に追い込む〔川尻〕▽川尻で船を待つ[使い分け]...
たんすい【淡水】
[共通する意味] ★塩分を含まない水。[英] fresh water[使い方]〔淡水〕▽イワナは淡水にすむ魚だ▽湖を淡水化する事業〔真水〕▽シジミは真水に入れて砂ぬきをする▽このわき水は真水だか...
かんばん【看板】
[共通する意味] ★人目につくように作った宣伝用の板。[英] a signboard[使い方]〔看板〕▽看板を書く▽看板を出す(=商売を始める意にもいう)▽店の看板にかかわる(=信用にかかわる)...
たてかん【立て看】
[共通する意味] ★人目につくように作った宣伝用の板。[英] a signboard[使い方]〔看板〕▽看板を書く▽看板を出す(=商売を始める意にもいう)▽店の看板にかかわる(=信用にかかわる)...