けれども
[共通する意味] ★前の文の内容から当然考えられる結果とは異なることを述べるときに用いる語。いずれも逆接の接続詞とされるが、必ずしも逆接とは限らない。[英] but[使い方]〔だが〕(接続)▽今...
はき【破棄】
[共通する意味] ★必要でなくなったものを取り消したり、所有するのをやめたりすること。[英] abolition[使い方]〔廃棄〕スル▽旧式の機械を廃棄する▽産業廃棄物〔破棄〕スル▽不平等条約の...
したく【支度】
[共通する意味] ★あることを行うにあたって、前もって整えておくこと。[英] preparation[使い方]〔準備〕スル▽お金を準備する▽遠足の準備〔用意〕スル▽食卓の用意をする▽昼食を用意す...
パーソナリティー
[共通する意味] ★その人に特有な性質。[使い方]〔個性〕▽個性豊かな人間▽個性を重んじた教育▽各人の個性を生かす▽個性的な人〔パーソナリティー〕▽強烈なパーソナリティーが魅力の人[使い分け]【...
こせい【個性】
[共通する意味] ★その人に特有な性質。[使い方]〔個性〕▽個性豊かな人間▽個性を重んじた教育▽各人の個性を生かす▽個性的な人〔パーソナリティー〕▽強烈なパーソナリティーが魅力の人[使い分け]【...
すてる【捨てる】
[共通する意味] ★必要でなくなったものを取り消したり、所有するのをやめたりすること。[英] abolition[使い方]〔廃棄〕スル▽旧式の機械を廃棄する▽産業廃棄物〔破棄〕スル▽不平等条約の...
だが
[共通する意味] ★前の文の内容から当然考えられる結果とは異なることを述べるときに用いる語。いずれも逆接の接続詞とされるが、必ずしも逆接とは限らない。[英] but[使い方]〔だが〕(接続)▽今...
ようい【用意】
[共通する意味] ★あることを行うにあたって、前もって整えておくこと。[英] preparation[使い方]〔準備〕スル▽お金を準備する▽遠足の準備〔用意〕スル▽食卓の用意をする▽昼食を用意す...
かんしゃく【癇癪】
[共通する意味] ★ちょっとしたことでも激しやすい性質。[英] hot-tempered[使い方]〔癇〕▽彼のいうことは、いちいち癇にさわる(=腹立たしく思う)▽あの子は癇が強い〔癇癪〕▽癇癪を...
かねぐり【金繰り】
[共通する意味] ★金を集めたり使ったりすることについての工夫。経済的に豊かでない状況の中で、収入と支出のバランスを苦労して調えること。[英] makeshift[使い方]〔やりくり〕スル▽苦し...