いる【居る】
[共通する意味] ★ある場所に存在する。[英] to be[使い方]〔居る〕(ア上一)▽縁側に猫がいる▽居間には父がいる▽今日は一日家にいる〔ある〕(ラ五)▽最近しばしば地震がある▽日本はアジア...
ある
[共通する意味] ★ある場所に存在する。[英] to be[使い方]〔居る〕(ア上一)▽縁側に猫がいる▽居間には父がいる▽今日は一日家にいる〔ある〕(ラ五)▽最近しばしば地震がある▽日本はアジア...
くる【来る】
[共通する意味] ★時間的、空間的に離れた所にあったものが、自分の方に向かって近づく。また近づいた結果、現在そこに見られる。[英] to come[使い方]〔来る〕(カ変)▽客が来ることになって...
ていねいご【丁寧語】
[共通する意味] ★敬語の種類。[使い分け]【1】「尊敬語」は、聞き手や話題の主、また、その動作、状態、所有物などを高めることによって、話し手の敬意を表わす。「いらっしゃる」「召し上がる」「御覧...
きれい
[共通する意味] ★姿・形・色・音などが、整っていて鮮やかで快く感じられるようなさま。[英] beautiful; graceful[使い方]〔美しい〕(形)▽美しい声で鳥がさえずる▽奥様はいつ...
うつくしい【美しい】
[共通する意味] ★姿・形・色・音などが、整っていて鮮やかで快く感じられるようなさま。[英] beautiful; graceful[使い方]〔美しい〕(形)▽美しい声で鳥がさえずる▽奥様はいつ...
うるわしい【麗しい】
[共通する意味] ★姿・形・色・音などが、整っていて鮮やかで快く感じられるようなさま。[英] beautiful; graceful[使い方]〔美しい〕(形)▽美しい声で鳥がさえずる▽奥様はいつ...
もたもた
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...
きぬけ【気抜け】
[共通する意味] ★がっかりして、気力、張り合いがなくなること。[英] discouragement[使い方]〔気落ち〕スル〔気抜け〕スル〔力抜け〕スル[使い分け]【1】「気落ち」は、気持ちの支...
のろのろ
[共通する意味] ★動作がはっきりしなかったり、遅かったりするさま。[英] slowly[使い方]〔ぐずぐず〕(副)スル▽ぐずぐずしないで早くいらっしゃい▽寝床の中でぐずぐずして起きない〔のろの...