うく【浮く】
[共通する意味] ★物が中から表面に出てくる。また、下から上へ上がってくる。[英] to float[使い方]〔浮く〕(カ五)▽人間は水に浮くものだ▽水面に木の葉が浮いている〔浮かぶ〕(バ五)▽...
うかぶ【浮かぶ】
[共通する意味] ★物が中から表面に出てくる。また、下から上へ上がってくる。[英] to float[使い方]〔浮く〕(カ五)▽人間は水に浮くものだ▽水面に木の葉が浮いている〔浮かぶ〕(バ五)▽...
ばらばら
[共通する意味] ★互いに別々になること。また、別々であるさま。[英] separately[使い方]〔別れ別れ〕▽単身赴任で家族が別れ別れに暮らす〔離れ離れ〕▽両親とは離れ離れに住んでいる〔ば...
しんぞく【親族】
[共通する意味] ★血縁や婚姻などによってつながっている人々。[英] a relative[使い方]〔親類〕▽親類のおばさんがたずねて来る▽親類も同然の付き合い▽遠くの親類より近くの他人▽親類縁...
つながる【繋がる】
[共通する意味] ★とぎれないで同じ状態が保たれる。[英] to continue[使い方]〔続く〕(カ五)▽年末年始は休みが続く▽好況で人手不足が続く▽凶悪事件が続く▽前の人に続いておりる〔繋...
いりつける【いり付ける】
[共通する意味] ★なべなどに食品を入れて、水分がなくなるまで熱する。また、あぶり焦がす。[英] to roast[使い方]〔いる〕(ラ五)▽ごまをいる▽卵をいる〔いり付ける〕(カ下一)▽おかず...
しんせき【親戚】
[共通する意味] ★血縁や婚姻などによってつながっている人々。[英] a relative[使い方]〔親類〕▽親類のおばさんがたずねて来る▽親類も同然の付き合い▽遠くの親類より近くの他人▽親類縁...
てんざい【点在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
さんざい【散在】
[共通する意味] ★数が少なく、同時に、まとまらない状態で存在すること。[英] scattering[使い方]〔散在〕スル▽山のふもとに人家が散在する〔点在〕スル▽この辺りには沼が点在している〔...
となりあわせ【隣り合わせ】
[共通する意味] ★隣り合って接していること。[英] adjacency[使い方]〔隣接〕スル▽朝鮮は中国と隣接している▽隣接地域〔隣り合わせ〕▽兄一家と隣り合わせに住んでいる▽生は死と隣り合わ...