ばしょ【場所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
かわり【代わり】
[共通する意味] ★本来用いられるべき他のものの役割を務めるもの。[英] a substitute[使い方]〔代わり〕▽佐藤さんの代わりは鈴木さんにやってもらおう▽自動車が故障したので、すぐに代...
りょうひ【良否】
[共通する意味] ★適正であるか、適正でないか。[英] right or wrong[使い方]〔良否〕▽品質の良否を見分ける▽性能の良否を問う〔優劣〕▽成績の優劣をつける▽技術の優劣を競う〔是非...
ゆうれつ【優劣】
[共通する意味] ★適正であるか、適正でないか。[英] right or wrong[使い方]〔良否〕▽品質の良否を見分ける▽性能の良否を問う〔優劣〕▽成績の優劣をつける▽技術の優劣を競う〔是非...
かしょ【箇所】
[共通する意味] ★特定された、土地、物体などの小部分。[英] a place[使い方]〔場所〕▽食堂を開くには場所が悪い▽ピアノを置く場所がない▽集合場所〔箇所〕▽この箇所にひびが入っている▽...
ながい【長い】
[共通する意味] ★連続しているもののある点から他の点までの、隔たりが大きい。[英] long[使い方]〔長い〕(形)▽長い坂を登る▽長い間待たせる▽長い題名の小説▽象の鼻は長い▽あの店は待つ時...
さか【坂】
[意味] 一方が高く、一方が低く傾斜している道や土地。[英] a slope[使い方]〔坂〕▽急な坂をのぼる[補足]◇登りから下りへの境目を、物事の区切りにたとえていう。「五十の坂を越える」[関...
めいりょう【明瞭】
[共通する意味] ★はっきりとしていて分かりやすいさま。[英] clear[使い方]〔明快〕(名・形動)▽状況について明快に説明する〔平明〕(名・形動)▽説明文は平明に記すべきだ〔簡明〕(名・形...
たんてき【端的】
[共通する意味] ★はっきりとしていて分かりやすいさま。[英] clear[使い方]〔明快〕(名・形動)▽状況について明快に説明する〔平明〕(名・形動)▽説明文は平明に記すべきだ〔簡明〕(名・形...
めいせき【明晰】
[共通する意味] ★はっきりとしていて分かりやすいさま。[英] clear[使い方]〔明快〕(名・形動)▽状況について明快に説明する〔平明〕(名・形動)▽説明文は平明に記すべきだ〔簡明〕(名・形...