でっぱり【出っ張り】
[共通する意味] ★突き出た所や物。[英] a projection[使い方]〔突起〕スル▽あごの下に突起がある亀▽高く突起している岩〔出っ張り〕▽出っ張りが邪魔になって幕がうまく張れない▽地図...
しかた【仕方】
[共通する意味] ★目的を達成するための行動の内容を表わす語。[英] a way; a means[使い方]〔仕方〕▽勉強の仕方が悪い▽あいさつの仕方が悪い▽仕方がない、あきらめよう〔方法〕▽う...
とっき【突起】
[共通する意味] ★突き出た所や物。[英] a projection[使い方]〔突起〕スル▽あごの下に突起がある亀▽高く突起している岩〔出っ張り〕▽出っ張りが邪魔になって幕がうまく張れない▽地図...
せいこう【成功】
[意味] 物事が思いどおりにいって、うまくでき上がること。また、地位や名誉を得ること。[英] success⇔失敗[使い方]〔成功〕スル▽手術が成功する▽パーティーは成功だった▽実業家として成功...
ふちょう【不調】
[共通する意味] ★様子がいつもと違うこと。調子が違うこと。[英] disorder[使い方]〔変調〕スル▽機械が変調をきたす▽体の変調に気づく〔不順〕(名・形動)▽生理不順▽気候不順〔不調〕(...
ていちょう【低調】
[共通する意味] ★様子がいつもと違うこと。調子が違うこと。[英] disorder[使い方]〔変調〕スル▽機械が変調をきたす▽体の変調に気づく〔不順〕(名・形動)▽生理不順▽気候不順〔不調〕(...
しゅだん【手段】
[共通する意味] ★目的を達成するための行動の内容を表わす語。[英] a way; a means[使い方]〔仕方〕▽勉強の仕方が悪い▽あいさつの仕方が悪い▽仕方がない、あきらめよう〔方法〕▽う...
かいけつ【解決】
[共通する意味] ★問題や事件などが片付き、落ち着いた状態になること。[英] settlement[使い方]〔解決〕スル▽話し合いによる解決を望む▽解決策を講ずる〔決着〕スル▽争いに決着がついた...
たくみ【巧み】
[共通する意味] ★手際がよく、技術的にすぐれているさま。[使い方]〔巧み〕(形動)▽巧みな演技▽追及を巧みにかわす〔上手〕(名・形動)▽上手な字▽歌うのが上手な人▽彼は踊りが上手だ〔うまい〕(...
にあい【似合い】
[共通する意味] ★うまく釣り合っているさま。[英] close(ly); perfectly[使い方]〔ぴったり〕(副・形動)スル▽顧客の注文にぴったりの物件〔似合い〕(名・形動)▽似合いの夫...