とおざかる【遠ざかる】
[共通する意味] ★ある場所から次第に遠く離れていく。人と疎遠になる。[英] to get away[使い方]〔遠ざかる〕(ラ五)▽汽車が駅から遠ざかる▽子育ての間仕事から遠ざかる〔遠のく〕(カ...
あふれでる【あふれ出る】
[共通する意味] ★液体などがある範囲から外に出る。[英] to ooze out[使い方]〔あふれ出る〕(ダ下一)▽増水した池から水があふれ出る▽箱から中身があふれ出る〔滲み出る〕(ダ下一)▽...
ばかり
[共通する意味] ★おおよその数量・程度を表わす。[使い方]〔ほど〕▽(1)三時間ほど待った▽(2)雀(すずめ)の涙ほどのお礼▽(3)彼女ほどの美人はいない▽(4)読めば読むほど面白い▽(5)心...
にじみでる【滲み出る】
[共通する意味] ★液体などがある範囲から外に出る。[英] to ooze out[使い方]〔あふれ出る〕(ダ下一)▽増水した池から水があふれ出る▽箱から中身があふれ出る〔滲み出る〕(ダ下一)▽...
くらい
[共通する意味] ★おおよその数量・程度を表わす。[使い方]〔ほど〕▽(1)三時間ほど待った▽(2)雀(すずめ)の涙ほどのお礼▽(3)彼女ほどの美人はいない▽(4)読めば読むほど面白い▽(5)心...
ほど
[共通する意味] ★おおよその数量・程度を表わす。[使い方]〔ほど〕▽(1)三時間ほど待った▽(2)雀(すずめ)の涙ほどのお礼▽(3)彼女ほどの美人はいない▽(4)読めば読むほど面白い▽(5)心...
じょうきょう【上京】
[共通する意味] ★首都以外の地から首都に行くこと。また、首都に来ること。[英] coming〔going〕up to the capital[使い方]〔上り〕▽次の上りの列車は九時発だ〔上京〕...
むこうがわ【向こう側】
[共通する意味] ★物を隔てた反対の側。[英] the other side[使い方]〔向こう〕▽川の向こうを眺める▽道路の向こうは別の町だ〔向こう側〕▽山の向こう側にも集落がある▽金星が月の向...
あやしい【怪しい】
[共通する意味] ★正体がよくわからず変である。[英] doubtful; dubious[使い方]〔疑わしい〕(形)〔怪しい〕(形)〔いぶかしい〕(形)〔いかがわしい〕(形)[使い分け]【1】...
そちら
[共通する意味] ★話の場で、方向、場所、物などが話し手側、聞き手側のいずれに属するかをさし示す語。[使い方]〔こちら〕(代名)▽こちらに来てください▽こちらは山田さんです▽こちらから返事をいた...