いとおしむ
[共通する意味] ★愛情をもって大切にする。[英] to love[使い方]〔かわいがる〕(ラ五)▽末っ子をかわいがる▽猫をかわいがる〔慈しむ〕(マ五)▽慈しんできた一人娘▽わが子のように慈しむ...
れんびん【憐憫】
[共通する意味] ★かわいそうに思うこと。また、そのあわれみの気持ち。[英] pity; pitiable, pitiful《形》[使い方]〔哀憐〕▽親を亡くした幼子に哀憐の情を抱く〔憐憫〕▽彼...
てみたら
[共通する意味] ★順接の偶然的な確定条件を表わす。[使い方]〔てみると〕▽夜が明けてみると、ゆうべの嵐が嘘(うそ)のように晴れ上がっていた〔てみれば〕▽今となってみればただの笑い話にすぎない〔...
てみれば
[共通する意味] ★順接の偶然的な確定条件を表わす。[使い方]〔てみると〕▽夜が明けてみると、ゆうべの嵐が嘘(うそ)のように晴れ上がっていた〔てみれば〕▽今となってみればただの笑い話にすぎない〔...
あわれむ
[共通する意味] ★人の身の上、心情などについて思いめぐらし、同情する。[使い方]〔思いやる〕(ラ五)〔あわれむ〕(マ五)[使い分け]【1】「思いやる」は、自分よりも目上の者に対しても目下の者に...
てみると
[共通する意味] ★順接の偶然的な確定条件を表わす。[使い方]〔てみると〕▽夜が明けてみると、ゆうべの嵐が嘘(うそ)のように晴れ上がっていた〔てみれば〕▽今となってみればただの笑い話にすぎない〔...
おもいやる【思いやる】
[共通する意味] ★人の身の上、心情などについて思いめぐらし、同情する。[使い方]〔思いやる〕(ラ五)〔あわれむ〕(マ五)[使い分け]【1】「思いやる」は、自分よりも目上の者に対しても目下の者に...
どうじょう【同情】
[共通する意味] ★他人の気持ちや境遇を察し、かわいそうに思うこと。[使い方]〔同情〕スル▽人の同情を引くような言葉▽敗者に同情する〔あわれみ〕▽あわれみを乞(こ)う▽人にあわれみをかける〔思い...
あわれみ
[共通する意味] ★他人の気持ちや境遇を察し、かわいそうに思うこと。[使い方]〔同情〕スル▽人の同情を引くような言葉▽敗者に同情する〔あわれみ〕▽あわれみを乞(こ)う▽人にあわれみをかける〔思い...
おもいやり【思いやり】
[共通する意味] ★他人の気持ちや境遇を察し、かわいそうに思うこと。[使い方]〔同情〕スル▽人の同情を引くような言葉▽敗者に同情する〔あわれみ〕▽あわれみを乞(こ)う▽人にあわれみをかける〔思い...