うるさがた【うるさ型】
[共通する意味] ★何事についても意見を述べたてる人。[英] a controversialist[使い方]〔論客〕▽論客で知られる学者▽論客として鳴らす〔うるさ型〕▽彼はうるさ型で敬遠されてい...
だまる【黙る】
[共通する意味] ★ものを言うことをやめる。[英] to become silent[使い方]〔黙る〕(ラ五)▽黙って立ち上がる▽親に黙って出掛ける▽黙って引っ込むわけにはいかない▽黙っていても...
しんこう【信仰】
[共通する意味] ★神仏を信頼して尊び、その教えに心から従うこと。[英] belief[使い方]〔信仰〕スル▽キリスト教を信仰する▽信仰を持つ▽信仰が厚い▽学歴信仰▽信仰心〔信ずる〕(サ変)▽神...
びめい【美名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
めいぶん【名聞】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
せいめい【盛名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
うた【歌】
[共通する意味] ★漢詩に対して、日本固有の定型詩。長歌、短歌など七音五音を基調としたもの。特に、その中でも短歌(五七五七七の五句からなるもの)をさすことが多い。[使い方]〔和歌〕▽勅撰(ちょく...
えいめい【英名】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
めいせい【名声】
[共通する意味] ★よい評判。立派で優れていると世間で言われること。[英] fame; reputation[使い方]〔名声〕▽彼は優れた物理学者として名声が高い▽歌舞伎(かぶき)の公演が各地で...
やまとうた【大和歌】
[共通する意味] ★漢詩に対して、日本固有の定型詩。長歌、短歌など七音五音を基調としたもの。特に、その中でも短歌(五七五七七の五句からなるもの)をさすことが多い。[使い方]〔和歌〕▽勅撰(ちょく...