きじ【記事】
[共通する意味] ★新聞や雑誌に書かれる文章。[使い方]〔記事〕▽記事を書く▽三面記事〔雑報〕▽雑報の扱いしか受けない小事件[使い分け]【1】「記事」は、重要な文章から、数行の天気、死亡などを伝...
きじく【機軸】
[共通する意味] ★組織、活動の中心となる重要なところ。[英] the center; the pivot[使い方]〔中核〕▽組織の中核をなす人物▽政党の中核となって活動する〔中枢〕▽政治の中枢...
きじつ【期日】
[共通する意味] ★前もって決まっている約束の時。[英] a fixed date[使い分け]【1】「期日」は、将来的に決められている約束の日をいう。【2】「期限」は、ある一時点から、その先の決...
きじゅ【喜寿】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...
きじゅつ【記述】
[共通する意味] ★物事のありさまや自分の考えなどを、秩序だてて書き述べること。また、そうして書かれたもの。[英] to describe[使い方]〔記述〕スル▽報告書の記述に誤りはないか調べる...
きじゅつ【奇術】
[共通する意味] ★人の目をごまかして、不思議なことをして見せる技術。[英] jugglery[使い方]〔奇術〕▽奇術を披露する▽奇術師〔手品〕▽手品を使う▽トランプの手品▽手品の種を明かす▽手...
きじゅん【基準】
[共通する意味] ★物事の評価や判断のよりどころとなるもの。[英] a standard; a criterion[使い方]〔基準〕▽去年の数値を基準に計算する▽建築基準〔標準〕▽サラリーマンを...
きじょう【机上】
[共通する意味] ★机やテーブルの上。[英] on a table〔desk〕[使い方]〔卓上〕▽地図を卓上に広げる▽卓上の食器を片付ける▽卓上ライター〔机上〕▽机上に広げた辞書▽愛読書を机上に...
きじょう【軌条】
[共通する意味] ★車輪を支え、進む方向を定めるための鋼鉄製の細長い条鉄。[英] a track[使い方]〔線路〕▽線路沿いの道▽線路工事〔軌道〕▽トンネルの中に軌道が敷かれた〔軌条〕▽軌条の交...
きじょう【騎乗】
[共通する意味] ★馬に乗ること。[英] riding[使い方]〔乗馬〕スル▽乗馬して待機する▽乗馬クラブ▽乗馬服〔騎馬〕▽騎馬の兵士▽騎馬隊▽騎馬民族〔騎乗〕スル▽白馬に騎乗する▽騎乗訓練[使...