きゅうへい【旧弊】
[共通する意味] ★古くから続いている弊害。[英] an old evil[使い方]〔旧弊〕▽旧弊改めるべし〔宿弊〕▽宿弊を打破する〔積弊〕▽積弊を改める〔流弊〕▽流弊に逆らい、新風を吹き込む[...
きゅうへん【急変】
[共通する意味] ★何かが大きく変化すること。[英] a sudden change[使い方]〔一変〕スル▽開発のため景色が一変してしまった〔一転〕スル▽方針が一転する〔急転〕スル▽事態が急転す...
きゅうほう【急報】
[共通する意味] ★速く知らせること。また、その知らせ。[英] an urgent message[使い方]〔急報〕スル▽急報を聞いて駆けつける▽発見者が急報したため、火はすぐ消し止められた〔速...
きゅうぼ【急募】
[共通する意味] ★一般に広く呼び掛けて、人や物などを集めること。[英] recruitment[使い方]〔募集〕スル▽募集に応ずる▽経験者を若干名募集する▽懸賞論文募集▽花嫁募集〔公募〕スル▽...
きゅうぼう【窮乏】
[共通する意味] ★貧しくて生活に苦しむこと。[英] poverty[使い方]〔貧困〕(名・形動)〔困苦〕スル〔困窮〕スル〔貧窮〕スル〔窮乏〕スル[使い分け]【1】「貧困」が、最も一般的に使われ...
きゅうめい【救命】
[共通する意味] ★危険や災難から救うこと。[英] rescue[使い方]〔救助〕スル▽川に落ちた子供を救助する▽遭難した人の救助に向かう▽救助隊▽人命救助〔救難〕▽救難訓練〔救援〕スル▽救援活...
きゅうめい【糾明】
[共通する意味] ★物事を明らかにすること。[英] elucidation[使い方]〔解明〕スル▽疑惑の解明を急ぐ〔糾明〕スル▽悪事を糾明する〔究明〕スル▽事実関係の究明に乗り出す[使い分け]【...
きゅうめい【究明】
[共通する意味] ★物事を明らかにすること。[英] elucidation[使い方]〔解明〕スル▽疑惑の解明を急ぐ〔糾明〕スル▽悪事を糾明する〔究明〕スル▽事実関係の究明に乗り出す[使い分け]【...
きゅうもん【糾問】
[共通する意味] ★問いただすこと。[英] inquisition[使い方]〔糾問〕スル▽罪状について糾問する〔審問〕スル▽容疑者を審問する▽審問に答える〔喚問〕スル▽喚問に応じる▽証人喚問〔査...
きゅうゆう【級友】
[共通する意味] ★同じクラスで一緒に勉強する友人。[英] a classmate[使い方]〔級友〕▽級友たちに推され学級委員となる〔クラスメート〕▽かつてのクラスメートと結婚する[使い分け] ...