にたり
[共通する意味] ★声を出さず薄気味悪く笑う様子。[使い方]〔にたにた〕(副)スル▽「いい所で会ったよ」と彼はにたにたしながら近づいてきた▽にたにたとほくそ笑む〔にたり〕(副)▽その男は相手をう...
ごつごつ
[共通する意味] ★柔らかな肉でおおわれた感じがせず、角ばっていて硬いさま。[英] rough《形》[使い方]〔ごつごつ〕(副)スル▽やせてごつごつした体▽骨ばってごつごつした手〔ごつい〕(形)...
ごつい
[共通する意味] ★柔らかな肉でおおわれた感じがせず、角ばっていて硬いさま。[英] rough《形》[使い方]〔ごつごつ〕(副)スル▽やせてごつごつした体▽骨ばってごつごつした手〔ごつい〕(形)...
にたにた
[共通する意味] ★声を出さず薄気味悪く笑う様子。[使い方]〔にたにた〕(副)スル▽「いい所で会ったよ」と彼はにたにたしながら近づいてきた▽にたにたとほくそ笑む〔にたり〕(副)▽その男は相手をう...
ひめい【悲鳴】
[共通する意味] ★驚き、苦痛、恐怖などを感じたときにあげる高い声。また、自分ひとりで処理しきれず、他人に助けを求める声やことば。[英] a scream[使い方]〔悲鳴〕▽隣の家から悲鳴がきこ...
ころがりこむ【転がり込む】
[共通する意味] ★駆ける、飛ぶ、転がるなどの動作で、勢いをともなって中に入る。[英] to run (into); to rush (into)[使い方]〔駆け込む〕(マ五)▽事故を知らせに近...
かけこむ【駆け込む】
[共通する意味] ★駆ける、飛ぶ、転がるなどの動作で、勢いをともなって中に入る。[英] to run (into); to rush (into)[使い方]〔駆け込む〕(マ五)▽事故を知らせに近...
とびこむ【飛び込む】
[共通する意味] ★駆ける、飛ぶ、転がるなどの動作で、勢いをともなって中に入る。[英] to run (into); to rush (into)[使い方]〔駆け込む〕(マ五)▽事故を知らせに近...
ゆわえる【結わえる】
[共通する意味] ★離れているものをからみあわせたり、関係づけたりしてくっつける。[英] to tie; to fasten[使い方]〔結ぶ〕(バ五)▽くつひもをしっかり結ぶ▽ネクタイを結ぶ▽友...
しばる【縛る】
[共通する意味] ★離れているものをからみあわせたり、関係づけたりしてくっつける。[英] to tie; to fasten[使い方]〔結ぶ〕(バ五)▽くつひもをしっかり結ぶ▽ネクタイを結ぶ▽友...