とりぶん【取り分】
[共通する意味] ★分けたもののうちで、自分が手に入れることのできる部分。[英] a share[使い方]〔取り分〕▽取り分が少ないと文句を言う〔分け前〕▽分け前がもとで仲間割れをする〔割り前〕...
しょうよ【賞与】
[共通する意味] ★定期的な給料以外に臨時に支払われる金銭。[使い方]〔ボーナス〕▽夏のボーナスでクーラーを買う〔賞与〕▽わが社では年二回の賞与がある〔一時金〕▽年度末に一時金が支給される[使い...
ギャラ
[共通する意味] ★仕事に対して支払われる金銭。[英] an allowance[使い方]〔手当て〕▽毎月の手当てを受け取る〔報酬〕▽報酬をはずむ▽無報酬で働く〔ギャラ〕▽今度の職場はギャラがい...
ボーナス
[共通する意味] ★定期的な給料以外に臨時に支払われる金銭。[使い方]〔ボーナス〕▽夏のボーナスでクーラーを買う〔賞与〕▽わが社では年二回の賞与がある〔一時金〕▽年度末に一時金が支給される[使い...
うわべ【上辺】
[共通する意味] ★物事の外面の、中心、本質にいたらない部分。[英] outward appearance[使い方]〔上面〕▽物事の上面しか見ていない▽上面だけの批評しかできない〔皮相〕(名・形...
こづかい【小遣い】
[共通する意味] ★生活費とは別の、ある範囲内で、自分の自由に使える金。[英] pocket money[使い方]〔小遣い〕▽親から小遣いをもらう▽月の小遣いは二万円と決めている〔ポケットマネー...
ひだまり【日溜まり】
[共通する意味] ★日光があたる場所。[英] sunshine[使い方]〔日向〕▽洗濯物を日なたに干す▽日なたに出て遊ぶ▽日なたぼっこ▽日なたくさい〔日溜まり〕▽縁側の日だまりで猫が丸くなってい...
かっきょう【活況】
[共通する意味] ★景気のよいさま。[英] prosperity[使い方]〔好況〕(名・形動)▽不況から好況に向かう▽好況に転ずる〔活況〕▽証券取引所は活況を呈している▽魚市場の活況〔好景気〕(...
やがい【野外】
[共通する意味] ★施設や建物の外。[英] outside the hall; the outside[使い方]〔場外〕▽入りきれないファンが場外にあふれた▽場外ホームラン〔野外〕▽野外での演劇...
こうきょう【好況】
[共通する意味] ★景気のよいさま。[英] prosperity[使い方]〔好況〕(名・形動)▽不況から好況に向かう▽好況に転ずる〔活況〕▽証券取引所は活況を呈している▽魚市場の活況〔好景気〕(...