ばんがた【晩方】
[共通する意味] ★日が西へ傾いて、あたりが暗くなりはじめるころ。[英] evening[使い分け]【1】四語の中では、「晩方」が最も遅い時間をさす。【2】「夕暮れ」「日暮れ」は、あたりが暗くな...
ゆうぐれ【夕暮れ】
[共通する意味] ★日が西へ傾いて、あたりが暗くなりはじめるころ。[英] evening[使い分け]【1】四語の中では、「晩方」が最も遅い時間をさす。【2】「夕暮れ」「日暮れ」は、あたりが暗くな...
にっこう【日光】
[共通する意味] ★太陽の光線、光。さし込む明かり。[英] sunshine[使い分け]【1】「日光」が、客観的にいう場合に用いられるのに対し、「陽光」は、明るさや暖かさを含意していう場合に用い...
ひざし【日差し】
[共通する意味] ★太陽の光線、光。さし込む明かり。[英] sunshine[使い分け]【1】「日光」が、客観的にいう場合に用いられるのに対し、「陽光」は、明るさや暖かさを含意していう場合に用い...
にちや【日夜】
[共通する意味] ★昼と夜を合わせた時間。[英] day and night[使い方]〔昼夜〕▽昼夜をおかず(=昼はもちろん夜も休まず)警官が出動する▽事件から一昼夜たった▽昼夜兼行〔日夜〕▽日...
やじゅう【野獣】
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...
けいろ【毛色】
[共通する意味] ★頭髪、羽、獣類などの毛のさまを表わす語。[英] the color of hair[使い方]〔毛色〕▽この毛色は茶色だ〔毛並み〕▽つやつやした毛並みの馬〔毛足〕▽コリー犬は毛...
じゅうるい【獣類】
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...
けあし【毛足】
[共通する意味] ★頭髪、羽、獣類などの毛のさまを表わす語。[英] the color of hair[使い方]〔毛色〕▽この毛色は茶色だ〔毛並み〕▽つやつやした毛並みの馬〔毛足〕▽コリー犬は毛...
けもの【獣】
[共通する意味] ★全身が毛でおおわれ、四つ足で歩行し、山野にすむ哺乳(ほにゅう)動物。[英] a beast[使い方]〔けだもの〕▽人をけだもの呼ばわりしないで欲しい〔獣〕▽熊(くま)の檻(お...