あいぼう【相棒】
[共通する意味] ★物事を一緒にする一方の人。[英] a partner[使い方]〔相手〕▽結婚の相手を探す▽愚痴の相手になる▽だれも相手になってくれない▽相談相手を失う〔相棒〕▽仕事での良き相...
あいかた【相方】
[共通する意味] ★物事を一緒にする一方の人。[英] a partner[使い方]〔相手〕▽結婚の相手を探す▽愚痴の相手になる▽だれも相手になってくれない▽相談相手を失う〔相棒〕▽仕事での良き相...
あいて【相手】
[共通する意味] ★物事を一緒にする一方の人。[英] a partner[使い方]〔相手〕▽結婚の相手を探す▽愚痴の相手になる▽だれも相手になってくれない▽相談相手を失う〔相棒〕▽仕事での良き相...
きゃくそう【客層】
[共通する意味] ★社会的地位、年齢、職業などで区別した客の種類。[英] customers[使い方]〔客種〕▽この店は客種がよい▽最近、客種が落ちた〔客筋〕▽医者や学者を客筋として持つ▽いい客...
きょよう【挙用】
[共通する意味] ★人を選び出して用いること。[英] appointment[使い方]〔起用〕スル〔登用〕スル〔挙用〕スル〔抜擢〕スル[使い分け]【1】「起用」は、それまで重く用いられていなかっ...
へん【変】
[共通する意味] ★異常な出来事や事件。[英] an accident[使い方]〔変〕▽祖国の変を聞いてかけつける▽本能寺の変〔事変〕▽一大事変が勃発(ぼっぱつ)する▽日中事変[使い分け]【1】...
オージー【OG】
[共通する意味] ★その学校の卒業生。[英] a schoolmate[使い方]〔OB〕▽サッカー部のOBと試合をする▽部長はうちの大学のOBだ▽OB会〔OG〕▽企業にもこの大学のOGが増えた▽...
ばんき【晩期】
[共通する意味] ★あるまとまった時間の流れの中で、その終わり近くの時期をさしていう。[英] the last stage[使い方]〔終期〕▽展示会も終期にさしかかった▽任期の終期が近づく〔末期...
まっき【末期】
[共通する意味] ★あるまとまった時間の流れの中で、その終わり近くの時期をさしていう。[英] the last stage[使い方]〔終期〕▽展示会も終期にさしかかった▽任期の終期が近づく〔末期...
しなん【指南】
[共通する意味] ★知識、技能などを身につけるようにさせる。[使い方]〔教える〕(ア下一)▽生き方を教える▽柔道を教える▽道を教える〔教育〕スル▽生徒を教育する▽教育水準▽日本語教育〔指導〕スル...