てがら【手柄】
[共通する意味] ★人から賞賛されるような働き。[英] merits[使い方]〔功績〕▽彼の功績は生前には認められることがなかった〔功労〕▽永年の功労に報いる▽功労者〔功〕▽功なり名を遂げた人▽...
ならう【習う】
[共通する意味] ★学問、技芸などを身につける。[英] to learn[使い方]〔習う〕(ワ五)▽柔道は父に習った▽お茶とお花を習う〔学ぶ〕(バ五)▽先生について学ぶ▽よく学び、よく遊べ〔教わ...
つみほろぼし【罪滅ぼし】
[共通する意味] ★善行をして、過去に犯した罪を償うこと。[英] expiation[使い方]〔罪滅ぼし〕▽せめてもの罪滅ぼしに家庭サービスをする〔贖罪〕スル▽荒稼ぎの贖罪のつもりで募金に協力す...
はいにん【背任】
[共通する意味] ★職権や地位を利用して不正な行いをすること。[英] corruption[使い方]〔汚職〕▽汚職がばれる▽汚職事件〔背任〕スル▽背任行為▽背任罪[使い分け]【1】「汚職」は、公...
しょくざい【贖罪】
[共通する意味] ★善行をして、過去に犯した罪を償うこと。[英] expiation[使い方]〔罪滅ぼし〕▽せめてもの罪滅ぼしに家庭サービスをする〔贖罪〕スル▽荒稼ぎの贖罪のつもりで募金に協力す...
いんとう【淫蕩】
[共通する意味] ★酒や女遊び、博打(ばくち)などにふけること。[英] debauchery[使い方]〔放蕩〕スル▽放蕩を重ねる▽放蕩息子〔道楽〕スル▽結婚しても道楽がおさまらない▽女道楽〔遊蕩...
おしょく【汚職】
[共通する意味] ★職権や地位を利用して不正な行いをすること。[英] corruption[使い方]〔汚職〕▽汚職がばれる▽汚職事件〔背任〕スル▽背任行為▽背任罪[使い分け]【1】「汚職」は、公...
ゆうとう【遊蕩】
[共通する意味] ★酒や女遊び、博打(ばくち)などにふけること。[英] debauchery[使い方]〔放蕩〕スル▽放蕩を重ねる▽放蕩息子〔道楽〕スル▽結婚しても道楽がおさまらない▽女道楽〔遊蕩...
ぜっさん【絶賛】
[共通する意味] ★非常に高く評価して褒めること。[英] great admiration[使い方]〔絶賛〕スル〔激賞〕スル〔べた褒め〕スル[使い分け]【1】「絶賛」「激賞」は、行為の成果をこの...
べたぼめ【べた褒め】
[共通する意味] ★非常に高く評価して褒めること。[英] great admiration[使い方]〔絶賛〕スル〔激賞〕スル〔べた褒め〕スル[使い分け]【1】「絶賛」「激賞」は、行為の成果をこの...