はた【旗】
[意味] 布や紙で作り、さおなどにつけて掲揚し、祝い、目印、装飾とするもの。[英] a flag[使い方]〔旗〕▽旗を振って応援する▽旗を揚げる(=兵を集めていくさを起こす。また、新しく事業など...
サイン
[共通する意味] ★自分の氏名を書くこと。または、書かれた氏名そのもの。[英] a signature[使い方]〔署名〕スル▽結婚の誓紙に署名する▽署名運動〔記名〕スル▽署名は記名捺印(なついん...
ひょうさつ【表札】
[共通する意味] ★家の門に、居住者の名・住所などを書いて掲げる札。[英] a nameplate[使い方]〔表札〕▽立派な表札を掲げる▽表札を出す〔門札〕▽門札を確認しながら尋ねる家をさがす〔...
もんぴょう【門標】
[共通する意味] ★家の門に、居住者の名・住所などを書いて掲げる札。[英] a nameplate[使い方]〔表札〕▽立派な表札を掲げる▽表札を出す〔門札〕▽門札を確認しながら尋ねる家をさがす〔...
もんさつ【門札】
[共通する意味] ★家の門に、居住者の名・住所などを書いて掲げる札。[英] a nameplate[使い方]〔表札〕▽立派な表札を掲げる▽表札を出す〔門札〕▽門札を確認しながら尋ねる家をさがす〔...
いしょ【遺書】
[共通する意味] ★死後のために書き残す文書。[英] one's will[使い方]〔遺言状〕▽遺言状を作成する〔遺書〕▽遺書をしたためる〔書き置き〕▽死後に書き置きが見つかった[使い分け]【1...
とうほん【謄本】
[共通する意味] ★原本の内容を写しとった文書。[英] an attested copy[使い方]〔謄本〕▽本籍地から謄本を取り寄せる▽登記簿謄本〔抄本〕▽入学願書に戸籍の抄本を添える[使い分け...
すんげん【寸言】
[共通する意味] ★人生に関わる真理や、指針、戒めを短く言い表わした言葉。[英] an epigram(警句); a maxim(金言); a witticism(寸鉄)[使い分け]【1】いずれ...
くちだっしゃ【口達者】
[共通する意味] ★しゃべることが巧みなさま。[英] glib-tongued[使い方]〔口達者〕(名・形動)▽彼は口達者だが誠意が感じられない〔口上手〕(名・形動)▽口上手な人には気をつけろ〔...
くちごうしゃ【口巧者】
[共通する意味] ★しゃべることが巧みなさま。[英] glib-tongued[使い方]〔口達者〕(名・形動)▽彼は口達者だが誠意が感じられない〔口上手〕(名・形動)▽口上手な人には気をつけろ〔...