たかだい【高台】
[共通する意味] ★周囲より小高くなっている土地。[使い方]〔台地〕▽台地なので大雨でもすぐ水がひく▽武蔵野台地〔高台〕▽港を見おろす高台▽家が高台にあるので見晴らしがいい〔丘〕▽丘の上からあた...
ほし【星】
[共通する意味] ★夜空に光り輝いて見える太陽・月以外の天体。[英] a star[使い方]〔星〕▽夜空に輝く星▽星に祈る〔スター〕▽スターウォッチング(=星座観測)▽スターダスト[使い分け]【...
くりめいげつ【栗名月】
[共通する意味] ★陰暦九月十三夜の月をいう。[使い分け]【1】「後の月」は、特に、陰暦八月十五夜の月に対していう。【2】「豆名月」は、季節の風物として枝豆を供えるところからの、「栗名月」は、月...
れいざん【霊山】
[共通する意味] ★信仰の対象となっている山。[英] a sacred mountain[使い方]〔霊山〕▽身を清めて霊山に登る〔霊峰〕▽霊峰を仰ぎ見る▽霊峰富士[使い分け]【1】「霊山」は、実...
あおぞら【青空】
[共通する意味] ★雲のない、青く晴れた空。空気が澄んで青々とした空。[英] a blue sky[使い方]〔青空〕▽青空に雲が浮かんでいる▽梅雨明けの青空が広がる〔蒼穹〕▽果てしなく広がる蒼穹...
けんぽう【剣法】
[共通する意味] ★刀剣を使って戦う武術。[使い分け]【1】「剣道」は、古武術の一の「剣術」の運動競技としてのものをいう。竹刀(しない)を使い、面(めん)・胴(どう)・小手(こて)などの防具を身...
ゆうひ【夕日】
[共通する意味] ★夕方の太陽。また、その光。[英] the evening sun[使い分け]【1】「入り日」は、西の空に沈もうとする太陽をいう。【2】「夕日」は、「夕陽」とも書く。【3】「西...
そうきゅう【蒼穹】
[共通する意味] ★雲のない、青く晴れた空。空気が澄んで青々とした空。[英] a blue sky[使い方]〔青空〕▽青空に雲が浮かんでいる▽梅雨明けの青空が広がる〔蒼穹〕▽果てしなく広がる蒼穹...
いりひ【入り日】
[共通する意味] ★夕方の太陽。また、その光。[英] the evening sun[使い分け]【1】「入り日」は、西の空に沈もうとする太陽をいう。【2】「夕日」は、「夕陽」とも書く。【3】「西...
まめめいげつ【豆名月】
[共通する意味] ★陰暦九月十三夜の月をいう。[使い分け]【1】「後の月」は、特に、陰暦八月十五夜の月に対していう。【2】「豆名月」は、季節の風物として枝豆を供えるところからの、「栗名月」は、月...