けっさい【決済】
[共通する意味] ★金銭の貸借、収支などを計算し、きちんと決まりをつけること。[英] liquidation[使い方]〔清算〕スル▽たまった家賃を清算する〔決済〕スル▽為替取引を、その場で決済す...
せいさん【精算】
[共通する意味] ★金銭の貸借、収支などを計算し、きちんと決まりをつけること。[英] liquidation[使い方]〔清算〕スル▽たまった家賃を清算する〔決済〕スル▽為替取引を、その場で決済す...
やぼったい【野暮ったい】
[共通する意味] ★言動や身なり、また、趣味などが洗練されていないさま。[英] naïve[使い方]〔野暮〕(名・形動)▽やぼな身なり▽やぼな男〔野暮ったい〕(形)▽野暮ったい服▽野暮ったい暮ら...
ぶすい【無粋】
[共通する意味] ★言動や身なり、また、趣味などが洗練されていないさま。[英] naïve[使い方]〔野暮〕(名・形動)▽やぼな身なり▽やぼな男〔野暮ったい〕(形)▽野暮ったい服▽野暮ったい暮ら...
とうたつ【到達】
[共通する意味] ★目標とするところに着くこと。[英] arrival[使い方]〔到着〕スル▽列車が駅に到着する▽荷物は昨日到着した▽到着時刻〔到達〕スル▽かなりのレベルに到達する▽ひとつの結論...
とうちゃく【到着】
[共通する意味] ★目標とするところに着くこと。[英] arrival[使い方]〔到着〕スル▽列車が駅に到着する▽荷物は昨日到着した▽到着時刻〔到達〕スル▽かなりのレベルに到達する▽ひとつの結論...
おんびん【音便】
[意味] 発音上の便宜のために、単語の一部の発音が変わる現象。動詞や形容詞が助詞の「て」「たり」、助動詞の「た」につくときに起こることが多い。[英] euphony[関連語]◆(イ音便) イ段音...
あだうち【仇討ち】
[共通する意味] ★自分に害を与えた相手に対して、それに見合う害を返すこと。[英] revenge; retaliation[使い方]〔仕返し〕スル▽上級生の仕返しがこわい〔報復〕スル▽隣国のテ...
せつじょく【雪辱】
[共通する意味] ★自分に害を与えた相手に対して、それに見合う害を返すこと。[英] revenge; retaliation[使い方]〔仕返し〕スル▽上級生の仕返しがこわい〔報復〕スル▽隣国のテ...
ちめい【知命】
[共通する意味] ★ある特定の年齢の別称。[使い分け]【1】「志学」は、一五歳。「論語」の「十有五にして学に志す」による。【2】「破瓜」は、女性の一六歳、男性の六四歳。「瓜」の字を二分すると「八...