かわく【渇く】
[共通する意味] ★のどに潤いがなくなり、水が飲みたくなる。[英] to be thirsty[使い方]〔渇く〕(カ五)▽塩辛いものを食べたのでのどが渇く〔渇する〕(サ変)▽渇しても盗泉の水を飲...
ねおき【寝起き】
[共通する意味] ★眠りから目がさめること。また、そのときの気分、ようす。[英] to wake (from sleep); to awaken【(本能の)目覚め】[使い分け]【1】「目覚め」に...
ぺこぺこ
[共通する意味] ★空腹であるさま。[英] to be hungry[使い方]〔ひもじい〕(形)▽食糧がなくなりひもじい思いをする〔ぺこぺこ〕(形動)▽朝から何も食べてないので腹がぺこぺこだ[使...
ねざめ【寝覚め】
[共通する意味] ★眠りから目がさめること。また、そのときの気分、ようす。[英] to wake (from sleep); to awaken【(本能の)目覚め】[使い分け]【1】「目覚め」に...
まいる【参る】
[共通する意味] ★自分より目上の人の所へ行く、または来る。[英] to go; to come[使い方]〔参る〕(ラ五)▽昨日こちらへ参りました▽明日京都へ参ります〔参じる〕(ザ上一)▽後ほど...
はだあい【肌合い】
[共通する意味] ★手や肌に触れた感じ。[英] a feel[使い方]〔感触〕▽ざらざらした感触の手〔手触り〕▽手触りが粗い▽柔らかな手触り〔肌触り〕▽肌触りがなめらかだ〔肌合い〕▽なめらかな肌...
ふるまう【振る舞う】
[共通する意味] ★ある場面、状況などにおいて、ある印象を見る人に与えるよう行動する。[英] to behave[使い方]〔振る舞う〕(ワ五)▽親友のように振る舞う〔演じる〕(ザ上一)▽醜態を演...
えんじる【演じる】
[共通する意味] ★ある場面、状況などにおいて、ある印象を見る人に与えるよう行動する。[英] to behave[使い方]〔振る舞う〕(ワ五)▽親友のように振る舞う〔演じる〕(ザ上一)▽醜態を演...
くる【来る】
[共通する意味] ★時間的、空間的に離れた所にあったものが、自分の方に向かって近づく。また近づいた結果、現在そこに見られる。[英] to come[使い方]〔来る〕(カ変)▽客が来ることになって...
さんじる【参じる】
[共通する意味] ★自分より目上の人の所へ行く、または来る。[英] to go; to come[使い方]〔参る〕(ラ五)▽昨日こちらへ参りました▽明日京都へ参ります〔参じる〕(ザ上一)▽後ほど...