いいつたえる【言い伝える】
[共通する意味] ★あとの人に伝える。[英] to leave a message (with “a person”)[使い方]〔言い残す〕(サ五)▽父の言いのこした通りに処置する〔言い置く〕(...
さく【作】
[共通する意味] ★小説、絵、音楽や工芸品など、芸術活動によって作られたもの。[英] a (piece of) work[使い方]〔作品〕▽作品の構想を練る▽一級の作品だ▽バッハの作品を弾く▽文...
えんげい【演芸】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
げいのう【芸能】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
スナップ
[共通する意味] ★写真に撮ったもの。[英] a snap[使い方]〔近影〕▽著者近影〔スナップ〕▽スナップを撮る▽旅行のスナップ[使い分け]【1】「近影」は、最近写した写真のことで、主に人物の...
げい【芸】
[共通する意味] ★修練によって修得した技術。特に、他の人に見せたり聞かせたりすることを目的としたものをいうことが多い。[使い方]〔芸〕▽芸がない▽芸は身を助ける▽芸の虫▽芸達者〔演芸〕▽寄席で...
きんえい【近影】
[共通する意味] ★写真に撮ったもの。[英] a snap[使い方]〔近影〕▽著者近影〔スナップ〕▽スナップを撮る▽旅行のスナップ[使い分け]【1】「近影」は、最近写した写真のことで、主に人物の...
だいほん【台本】
[共通する意味] ★舞台や映画などにすぐ使えるような形式で書かれた本。[英] a scenario[使い方]〔台本〕▽台本どおりにしゃべる〔脚本〕▽あのドラマは脚本がいい▽脚本家〔戯曲〕▽一幕三...
みんげい【民芸】
[共通する意味] ★芸術的で手工芸的な作品。[英] folkcraft[使い方]〔民芸〕▽おみやげに民芸品を買う▽民芸調〔工芸〕▽伝統工芸▽工芸家[使い分け] 「民芸」は、その土地や生活に根ざし...
こうげい【工芸】
[共通する意味] ★芸術的で手工芸的な作品。[英] folkcraft[使い方]〔民芸〕▽おみやげに民芸品を買う▽民芸調〔工芸〕▽伝統工芸▽工芸家[使い分け] 「民芸」は、その土地や生活に根ざし...