ねっする【熱する】
[共通する意味] ★熱を加えて温度を上げる。[英] to warm (up)[使い方]〔熱する〕(サ変)〔あたためる〕(マ下一)[使い分け]【1】「熱する」は、熱を加えて高温にすることをいう。「...
たいにち【滞日】
[共通する意味] ★外国人が日本にとどまること。[英] a stay in Japan[使い方]〔滞日〕スル▽伝統工芸を学ぶために滞日する〔在日〕スル▽在日英国人に人気のある店〔駐日〕スル▽大使...
ざいにち【在日】
[共通する意味] ★外国人が日本にとどまること。[英] a stay in Japan[使い方]〔滞日〕スル▽伝統工芸を学ぶために滞日する〔在日〕スル▽在日英国人に人気のある店〔駐日〕スル▽大使...
とうりゅう【逗留】
[共通する意味] ★他の場所に行き、そこである期間を過ごすこと。[英] a stay[使い方]〔滞在〕スル▽駐在員としてバンコクに滞在する▽長期滞在型の旅行▽滞在期間〔逗留〕スル▽しばらくこの宿...
かいまく【開幕】
[共通する意味] ★物事が始まること。[英] the beginning[使い方]〔開始〕スル▽十時から試合を開始する▽営業開始〔幕開き〕▽日本の近代社会の幕開き▽新しい時代の幕開き〔開幕〕スル...
たいざい【滞在】
[共通する意味] ★他の場所に行き、そこである期間を過ごすこと。[英] a stay[使い方]〔滞在〕スル▽駐在員としてバンコクに滞在する▽長期滞在型の旅行▽滞在期間〔逗留〕スル▽しばらくこの宿...
まきつく【巻き付く】
[共通する意味] ★長いものが周りを取り囲むようにくっつく。[英] to get entangled (in, with)[使い方]〔絡む〕(マ五)▽すそが絡んでうまく歩けない〔絡まる〕(ラ五)...
ざいりゅう【在留】
[共通する意味] ★ある地、特に外国にとどまること。[英] stay[使い方]〔駐在〕スル▽特派員としてフランスに駐在する▽通信社の駐在員〔在留〕スル▽日本に在留する外国人▽在留邦人▽在留資格[...
さらに【更に】
[共通する意味] ★以前の状態より程度が増すことを表わす語。[英] moreover[使い方]〔更に〕(副)▽風が更に強くなった▽更に発展することを期待する〔もっと〕(副)▽もっと大きいのがほし...
あらたまる【改まる】
[意味] 新しく変わる。改善される。[英] to be renewed[使い方]〔改まる〕(ラ五)▽年が改まる▽規則が改まる[補足]◇「先生の前では改まった口調で話す」のように、態度をきちんとす...