きゅうはく【急迫】
[共通する意味] ★さしせまっていること。[英] urgency[使い方]〔切迫〕スル〔急迫〕スル〔緊迫〕スル[使い分け]【1】「切迫」は、追いつめられた状態になることをいう。【2】「急迫」は、...
きゅう【急】
[共通する意味] ★事態がさしせまり、たいへん急ぐさま。[英] emergency[使い方]〔急〕(名・形動)▽急を聞いて駆け戻った▽急のときに間に合わない▽急な話で、とまどっている〔火急〕(名...
ろうらく【籠絡】
[共通する意味] ★人をうまくまるめこんで思うままにすること。[英] to cajole[使い方]〔懐柔〕スル▽反対派を懐柔する▽懐柔策〔籠絡〕スル▽相手を籠絡する▽うまい話で籠絡する[使い分け...
ききゅう【危急】
[共通する意味] ★事態がさしせまり、たいへん急ぐさま。[英] emergency[使い方]〔急〕(名・形動)▽急を聞いて駆け戻った▽急のときに間に合わない▽急な話で、とまどっている〔火急〕(名...
かきゅう【火急】
[共通する意味] ★事態がさしせまり、たいへん急ぐさま。[英] emergency[使い方]〔急〕(名・形動)▽急を聞いて駆け戻った▽急のときに間に合わない▽急な話で、とまどっている〔火急〕(名...
しんたい【進退】
[共通する意味] ★進むことと、退くこと。[英] one's attitude[使い方]〔進退〕▽進退谷(きわ)まる▽この仕事の成否に進退をかける▽進退を共にする▽進退問題〔去就〕▽去就が注目さ...
かいじゅう【懐柔】
[共通する意味] ★人をうまくまるめこんで思うままにすること。[英] to cajole[使い方]〔懐柔〕スル▽反対派を懐柔する▽懐柔策〔籠絡〕スル▽相手を籠絡する▽うまい話で籠絡する[使い分け...
ぐこう【愚行】
[共通する意味] ★よくない行為。[英] violence; a misconduct[使い方]〔暴行〕スル▽なぐる、けるの暴行を受けた▽暴行を働く〔愚行〕▽こんなことで争うなんて、まさに愚行だ...
そうがく【総額】
[共通する意味] ★全部を合計した金額。[英] the sum total[使い方]〔総額〕▽改修費用の総額五百万円▽募金総額百万円〔全額〕▽授業料を全額払い込む▽修理代金を全額出す[使い分け]...
しはらい【支払い】
[共通する意味] ★何かの代価として、金銭などを渡すこと。[英] payment[使い方]〔支払い〕▽レジで支払いをすませる▽家賃の支払いは前月末までに〔払い〕▽食事の払いをすます▽前払(ばら)...