なあ
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
わあ(わ)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
ひとあたり【人当たり】
[共通する意味] ★人と何かをするときに、相手に与える印象。[英] affability[使い方]〔人当たり〕▽人当たりがいい人▽人当たりがやわらかだ〔人付き〕▽人付きが悪いので損をしている〔取...
だ
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...
ひとづき【人付き】
[共通する意味] ★人と何かをするときに、相手に与える印象。[英] affability[使い方]〔人当たり〕▽人当たりがいい人▽人当たりがやわらかだ〔人付き〕▽人付きが悪いので損をしている〔取...
です
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...
こんわく【困惑】
[共通する意味] ★どうしてよいのかわからず、とまどうこと。[英] embarrassment[使い方]〔困惑〕スル▽見合い話を持ち込まれて困惑している▽困惑の体(てい)〔当惑〕スル▽突然の話に...
とっつき【取っつき】
[共通する意味] ★人と何かをするときに、相手に与える印象。[英] affability[使い方]〔人当たり〕▽人当たりがいい人▽人当たりがやわらかだ〔人付き〕▽人付きが悪いので損をしている〔取...
むじゃき【無邪気】
[意味] 素直でなんの悪気もないこと。世俗にそまっていない、汚れやわだかまり、飾り気のない素直な気持ちを表わす。[英] innocence[使い方]〔無邪気〕(名・形動)▽幼児の無邪気な笑顔▽子...
である
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...