捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の解説 - 小学館 類語例解辞典

捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の共通する意味

印、および印の役割。

国語辞書で調べる 捨て印 契印 割り印 合印 検印 消印

捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の使い方

捨て印
▽念のためにここに捨て印を押してください
契印
▽原簿には契印が必要です
割り印
▽入学願書に割り印をうつ
合印
▽表と原簿の数字が合っていたらここに合印を押してください
検印
▽著者検印を廃止する
消印
▽当日の消印のものまで有効だ ▽消印を押す

捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の使い分け

「捨て印」は、証書などで小さい訂正加除に備えて、あらかじめ欄外に押しておく印。
「契印」は、二枚以上続いた書類のとじ目ごとに両紙面にわたって印を押すことで、その書類が連続していることを証するための印。
「割り印」は、二枚の書類が関連していることや一つのものであることを証するために、両方の書類にかけて押す印のこと。「割り判」ともいう。
「合印」は、帳簿や書類を他の帳簿や書類と照らし合わせ、チェックをしたというしるしで押す印。
「検印」は、検査を済ませたしるしに押す印。また、著者が発行することを認めたことを証明するために著書に押す印。ただし、近年これが廃止される著書も多い。
「消印」は、郵便局で、郵便切手やはがきの証票の上に使用済みのしるしとして押す日付印。[英]a postmark

捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の関連語

烙印
火で熱して物に押し付け、しるしをつけるための金属性の印。多く、「烙印を押される」の形で、消しようのない汚名を受ける、また、周囲からそのように定められてしまう意で用いられる。「反逆者として烙印を押される」
合い判
連帯で押す判。あるいは「合印」のこと。
朱印
朱色で押された印。
証印
事柄を証明するために書類に印を押すこと。
連判する
一通の文書に二人以上の人が連名で記名して印を押すこと。「れんぱん」ともいう。「連判状」
調印する
双方の代表者が、条約や契約などの文書に署名し、印を押すこと。「条約の調印」

カテゴリ

#文化#記号・目印

捨て印/契印/割り印/合印/検印/消印 の類語 - 日本語ワードネット

消印 の類語

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

郵便局が切手に押す無効のマーク; 郵便局と投函日を示す の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi