かたこと【片言】
[共通する意味] ★赤ちゃんや幼児の話す言葉。[英] baby talk[使い方]〔喃語〕▽わが子もいつしか喃語を話すようになった〔片言〕▽隣の子は片言を話し始めた[使い分け]【1】「喃語」は、...
はくじょう【白状】
[共通する意味] ★秘密、罪などを自分から述べること。[英] confession[使い方]〔自白〕スル▽自白だけでは有罪にならない▽すべてを自白する〔自供〕スル▽殺人を自供する▽自供に追い込む...
じご【耳語】
[共通する意味] ★ひそひそ話すこと。[英] private talk[使い方]〔私語〕スル▽教室で私語をかわしてはいけない▽私語を慎む〔耳語〕スル▽そっと耳語した▽片隅に呼んで耳語する〔密語〕...
しご【私語】
[共通する意味] ★ひそひそ話すこと。[英] private talk[使い方]〔私語〕スル▽教室で私語をかわしてはいけない▽私語を慎む〔耳語〕スル▽そっと耳語した▽片隅に呼んで耳語する〔密語〕...
みつご【密語】
[共通する意味] ★ひそひそ話すこと。[英] private talk[使い方]〔私語〕スル▽教室で私語をかわしてはいけない▽私語を慎む〔耳語〕スル▽そっと耳語した▽片隅に呼んで耳語する〔密語〕...
なんご【喃語】
[共通する意味] ★赤ちゃんや幼児の話す言葉。[英] baby talk[使い方]〔喃語〕▽わが子もいつしか喃語を話すようになった〔片言〕▽隣の子は片言を話し始めた[使い分け]【1】「喃語」は、...
ボードビリアン
[共通する意味] ★観客を笑わせる劇を演じる役者、俳優。[使い方]〔コメディアン〕▽一流のコメディアンになるのが夢だ〔ボードビリアン〕▽一世を風靡(ふうび)したボードビリアン[使い分け] 一般に...
ピエロ
[共通する意味] ★顔に特別の化粧をしたり、仮面をつけたりして、滑稽(こっけい)な身振りで人を笑わせる役柄の人。[英] a clown[使い分け] 「ピエロ」は、サーカスなどで道化を演じる者。ま...
さんこうしょ【参考書】
[共通する意味] ★学習の参考とするために、学習内容をわかりやすく解説した本。[英] a reference book[使い分け] 「虎の巻」「あんちょこ」は、教科書に即して解説した手軽な本をい...
ひとづて【人づて】
[共通する意味] ★その人から直接ではなく、他の人の口を通して聞くこと。[英] hearing from others[使い方]〔聞き伝え〕▽聞き伝えの話であてにならない〔伝聞〕スル▽私の伝聞し...