がったい【合体】
[共通する意味] ★二つ以上の、独立したものが一つに合わさること。[英] combination[使い方]〔合同〕スル▽企業が合同でイベントを開く〔合併〕スル▽あの会社は吸収合併された〔合体〕ス...
つましい
[共通する意味] ★生活ぶりが控えめなこと。また、むだを省き、飾らないさま。[英] simplicity[使い方]〔質素〕(名・形動)▽田舎で質素に暮らす▽健康には質素な食事の方がいい〔簡素〕(...
ごうどう【合同】
[共通する意味] ★二つ以上の、独立したものが一つに合わさること。[英] combination[使い方]〔合同〕スル▽企業が合同でイベントを開く〔合併〕スル▽あの会社は吸収合併された〔合体〕ス...
かんそ【簡素】
[共通する意味] ★生活ぶりが控えめなこと。また、むだを省き、飾らないさま。[英] simplicity[使い方]〔質素〕(名・形動)▽田舎で質素に暮らす▽健康には質素な食事の方がいい〔簡素〕(...
なければいけない
[共通する意味] ★義務・当然・必然・必要・勧告を表わす。[使い方]〔なければいけない〕▽行きたくなくても、約束したのなら行かなければいけない▽天ぷらをおいしく揚げるためには、材料が新しくなけれ...
ふうひょう【風評】
[共通する意味] ★世間の人々が、その良し悪しなどについて、うわさ話として論議し、言い広めた評価。また、そのうわさ話。[英] reputation[使い方]〔評判〕▽新作が評判になる▽町で評判の...
である
[共通する意味] ★断定を表わす。[使い方]〔だ〕▽彼は高校生だ▽昨日は雨だった▽今日は日曜日ではない▽次は私の番だわ〔です〕▽私は山田です▽日本語の発音はとても易しいです▽このお菓子はとてもお...
ききあわせる【聞き合わせる】
[共通する意味] ★聞いて確かめる。[英] to inquire[使い方]〔問い合わせる〕(サ下一)〔聞き合わせる〕(サ下一)〔聞きただす〕(サ五)[使い分け]【1】「問い合わせる」「聞き合わせ...
ききただす【聞きただす】
[共通する意味] ★聞いて確かめる。[英] to inquire[使い方]〔問い合わせる〕(サ下一)〔聞き合わせる〕(サ下一)〔聞きただす〕(サ五)[使い分け]【1】「問い合わせる」「聞き合わせ...
といあわせる【問い合わせる】
[共通する意味] ★聞いて確かめる。[英] to inquire[使い方]〔問い合わせる〕(サ下一)〔聞き合わせる〕(サ下一)〔聞きただす〕(サ五)[使い分け]【1】「問い合わせる」「聞き合わせ...