どころか
[共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...
がいい
[共通する意味] ★適当・願望・提案・勧誘を表わす。[使い方]〔ばいい〕▽素直にごめんなさいと言えばいいのに、すぐ口答えをしてしまう▽当分使いませんから、ついでの時にでも返してくださればいいんで...
たみ【民】
[共通する意味] ★国家、社会を構成し、組織している人々。[英] the people; the citizens[使い方]〔国民〕▽国民の知る権利を守っていく▽国民の声を政治に反映させる▽国民...
ばいい
[共通する意味] ★適当・願望・提案・勧誘を表わす。[使い方]〔ばいい〕▽素直にごめんなさいと言えばいいのに、すぐ口答えをしてしまう▽当分使いませんから、ついでの時にでも返してくださればいいんで...
はずだ
[共通する意味] ★確信をもった推量・推測・推定を表わす。[使い方]〔に違いない〕▽彼の実力なら合格するに違いない▽娘さんは母親似だとすれば、きっときれいな方に違いありません▽あの人の言うことは...
ものだ
[共通する意味] ★詠嘆を表わす。[使い方]〔ものだ〕▽(1)三、四年前から見ると、私もずいぶん健康になったものだ▽(2)へえー、ひどい先生もいたもんだ!▽(3)もう離婚しちゃったなんて、夫婦の...
ばかりか
[共通する意味] ★添え加える意を表わす。[使い方]〔うえ(に)〕▽夕食をごちそうになったうえ、おみやげまでもらった▽暑いうえにうるさくてとても寝つけない〔ばかりか〕▽その噂(うわさ)は、クラス...
こくみん【国民】
[共通する意味] ★国家、社会を構成し、組織している人々。[英] the people; the citizens[使い方]〔国民〕▽国民の知る権利を守っていく▽国民の声を政治に反映させる▽国民...
せんらん【戦乱】
[共通する意味] ★戦争によって世の中が乱れること。[英] the disturbances of war[使い方]〔戦乱〕▽戦乱のちまたと化す▽戦乱で田畑が荒れ果てる〔兵乱〕▽兵乱に巻きこまれ...
チャレンジ
[共通する意味] ★いどむこと。なし遂げるのが難しいと思われる事柄などにあえて立ち向かっていくこと。[英] to challenge[使い方]〔挑戦〕スル▽限界に挑戦する▽挑戦者▽挑戦状〔チャレ...