すなけむり【砂煙】
[共通する意味] ★砂や土が風に吹かれて舞い上がって煙のように見えるもの。[英] a cloud of dust[使い方]〔砂煙〕▽車が砂煙を上げて走り去った▽砂煙で前がよく見えない〔土煙〕▽ト...
つの【角】
[意味] 特定の種類の動物の頭部にある堅い突起物。また、それに似たものを総称していう。[英] a horn[使い方]〔角〕▽牛の角▽かたつむりの角▽角が生える▽角を矯(た)めて牛を殺す(=小さな...
つちけむり【土煙】
[共通する意味] ★砂や土が風に吹かれて舞い上がって煙のように見えるもの。[英] a cloud of dust[使い方]〔砂煙〕▽車が砂煙を上げて走り去った▽砂煙で前がよく見えない〔土煙〕▽ト...
め【芽】
[共通する意味] ★植物の、少しふくらんでいて、やがて生長して葉や茎になる部分。[英] a sprout[使い方]〔芽〕▽種をまいたが芽が出ない▽アサガオの芽〔木の芽〕▽木の芽がふくらむ春▽木の...
かいし【海市】
[共通する意味] ★気温の相違により、地上や海面上の大気の密度が一定ではないときに、光の異常な屈折が原因で、遠方の景色が見えたり、船が逆さまに見えたりするなど、物が実際とは異なって見えるような現...
わかめ【若芽】
[共通する意味] ★植物の、少しふくらんでいて、やがて生長して葉や茎になる部分。[英] a sprout[使い方]〔芽〕▽種をまいたが芽が出ない▽アサガオの芽〔木の芽〕▽木の芽がふくらむ春▽木の...
きのめ【木の芽】
[共通する意味] ★植物の、少しふくらんでいて、やがて生長して葉や茎になる部分。[英] a sprout[使い方]〔芽〕▽種をまいたが芽が出ない▽アサガオの芽〔木の芽〕▽木の芽がふくらむ春▽木の...
くうちゅうろうかく【空中楼閣】
[共通する意味] ★気温の相違により、地上や海面上の大気の密度が一定ではないときに、光の異常な屈折が原因で、遠方の景色が見えたり、船が逆さまに見えたりするなど、物が実際とは異なって見えるような現...
しんきろう【蜃気楼】
[共通する意味] ★気温の相違により、地上や海面上の大気の密度が一定ではないときに、光の異常な屈折が原因で、遠方の景色が見えたり、船が逆さまに見えたりするなど、物が実際とは異なって見えるような現...
しずまる【静まる】
[共通する意味] ★音や声がしなくなる。[英] to become quiet[使い方]〔静まる〕(ラ五)▽騒然としていた場内が静まる〔静まり返る〕(ラ五)▽生徒が帰って静まり返った校内〔鎮静〕...