はんこう【反抗】
[共通する意味] ★人の意見や指示などに従わない。[英] to oppose[使い方]〔逆らう〕(ワ五)▽母の希望に逆らう〔盾突く〕(カ五)▽上司に盾突く〔反抗〕スル▽権力に反抗する▽親に反抗す...
はんこう【犯行】
[共通する意味] ★刑法などの法律に違反した行為。[英] a crime[使い分け]【1】「犯罪」は、広く用いられる。【2】「犯行」は、違法行動そのものをいう。【3】「犯罪」は日常語、「犯行」は...
はんご【反語】
[共通する意味] ★本当に言いたいこととは反対の表現をすることによって皮肉を込める言い方。[英] irony[使い分け] 怠けている人に向かって言う、「君は本当によく働いてくれるね」の類の表現を...
はんごろし【半殺し】
[共通する意味] ★ほとんど死にそうな状態にすること。[英] to half-kill[使い分け]【1】「半殺し」は、なぐったりけったりしてひどく痛めつけ、もう少しで死ぬというほどの目にあわせる...
ハンサム
[共通する意味] ★顔かたちの美しい男。[英] a handsome man[使い方]〔美男〕▽美男でもてる奴(やつ)▽美男美女のカップル〔美男子〕▽眉目(びもく)秀麗な美男子▽父親似の美男子だ...
はんさよう【反作用】
[共通する意味] ★ある物が、他の物に影響を与えるような働きかけをすること。また、その働きかけ。[使い方]〔作用〕スル▽鎮静剤の作用で眠くなる▽叱(しか)られたことがいい方向に作用した〔反作用〕...
はんざい【犯罪】
[共通する意味] ★刑法などの法律に違反した行為。[英] a crime[使い分け]【1】「犯罪」は、広く用いられる。【2】「犯行」は、違法行動そのものをいう。【3】「犯罪」は日常語、「犯行」は...
はんざつ【煩雑】
[共通する意味] ★こまごまとしていたり、入り組んで込みいっているさま。[英] troublesome[使い方]〔面倒〕(名・形動)▽事がますます面倒になる▽面倒な仕事〔厄介〕(名・形動)▽厄介...
はんしゃ【反射】
[共通する意味] ★物の表面に当たった光や熱をはね返す。また、はね返る。[英] reflection[使い方]〔反射〕スル▽光の反射が起こる▽雪に日光が反射してまぶしい▽反射望遠鏡▽反射熱〔照り...
はんしょう【反照】
[共通する意味] ★光が照りつけて、あたりが明るくなること。また、その光。[英] reflected light[使い方]〔反照〕▽残雪の反照〔返照〕スル▽海辺の返照〔照り返し〕▽照り返しが強い...