ぜんかい【全会】
[共通する意味] ★その場に集まっているすべての人。[英] the whole audience[使い方]〔満場〕▽満場の観衆はいっせいに立ちあがった▽その一言で満場笑いのうずとなった〔満座〕▽...
いちざ【一座】
[共通する意味] ★その場に集まっているすべての人。[英] the whole audience[使い方]〔満場〕▽満場の観衆はいっせいに立ちあがった▽その一言で満場笑いのうずとなった〔満座〕▽...
まんざ【満座】
[共通する意味] ★その場に集まっているすべての人。[英] the whole audience[使い方]〔満場〕▽満場の観衆はいっせいに立ちあがった▽その一言で満場笑いのうずとなった〔満座〕▽...
せんえつ【僭越】
[共通する意味] ★ある限度を超えて事を行うこと。[英] arrogation[使い方]〔越権〕▽反対意見を抑えこむのは議長の越権行為だ〔僭越〕(名・形動)▽僭越ながら一言意見を述べさせていただ...
えっけん【越権】
[共通する意味] ★ある限度を超えて事を行うこと。[英] arrogation[使い方]〔越権〕▽反対意見を抑えこむのは議長の越権行為だ〔僭越〕(名・形動)▽僭越ながら一言意見を述べさせていただ...
じごうじとく【自業自得】
[共通する意味] ★自分の行為が、自分に不都合をもたらすこと。[英] the natural consequence of one's acts[使い方]〔自業自得〕▽彼の落第は自業自得だ▽自業...
たえはてる【絶え果てる】
[共通する意味] ★息が絶える。[英] to die[使い方]〔事切れる〕(ラ下一)▽彼は一言も残さずに事切れた▽抱き起こしたときには友はすでに事切れていた〔絶え果てる〕(タ下一)▽息が絶え果て...
ごい【語彙】
[共通する意味] ★一言語、また、ある範囲で用いられる語の集まり。[英] vocabulary[使い方]〔語彙〕▽語彙の乏しい人▽平安時代の語彙〔ボキャブラリー〕▽ボキャブラリーが豊富だ[使い分...
ボキャブラリー
[共通する意味] ★一言語、また、ある範囲で用いられる語の集まり。[英] vocabulary[使い方]〔語彙〕▽語彙の乏しい人▽平安時代の語彙〔ボキャブラリー〕▽ボキャブラリーが豊富だ[使い分...
じじょうじばく【自縄自縛】
[共通する意味] ★自分の行為が、自分に不都合をもたらすこと。[英] the natural consequence of one's acts[使い方]〔自業自得〕▽彼の落第は自業自得だ▽自業...