しゅし【主旨】
[共通する意味] ★文章、活動などの中心となる事柄。[英] the purport (of)[使い方]〔趣旨〕▽会の趣旨を説明する▽募金の趣旨に賛同する▽法の趣旨に反する〔主旨〕▽論文の主旨を説...
しゅしょう【主唱】
[共通する意味] ★意見や主張などを唱えること。[英] advocation[使い方]〔提唱〕スル▽会議の開催を提唱する▽首相の提唱による基金▽平和運動の提唱者〔主唱〕スル▽法律の改正を主唱する...
しゅしょう【主将】
[共通する意味] ★全軍を統率し、指揮する者。[使い方]〔大将〕▽敵の大将の首をとる〔将軍〕▽武勇にすぐれた将軍〔主将〕▽いくさの勝ち負けは主将次第だ[使い分け]【1】「大将」は、軍隊の階級の一...
しゅしょう【主将】
[共通する意味] ★ある集団を統率する人。[使い方]〔キャプテン〕▽陸上部のキャプテン〔主将〕▽剣道部の主将〔キャップ〕▽プロジェクトチームのキャップ〔大将〕▽お山の大将[使い分け]【1】「キャ...
しゅしょく【主食】
[意味] 日常の食事の中心になる食物。米、麦、パンなど。[英] the staple food⇔副食[使い方]〔主食〕▽主食と副食をバランスよく食べる▽日本人の主食たるコメ
しゅじゅう【主従】
[共通する意味] ★主たるものと従であるもの。[使い方]〔主客〕▽主客が入れかわる▽主客転倒(=人や物の立場、順序、軽重などが逆転すること)〔主従〕▽秀吉と利休は主従の関係にあった[使い分け]【...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★商店などの経営者。[英] the master[使い分け]【1】いずれも、商店などの経営者のうち、実際に客と接する立場にある人をいう。したがって、デパートのように規模が大きく...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★一家の中心人物。[英] the master[使い方]〔主人〕▽父が一家の主人だ▽あの家の主人は役人だ〔あるじ〕▽一家のあるじ▽あるじが留守では話にならない〔主〕▽この家(や...
しゅじんこう【主人公】
[意味] 小説、劇、映画などの中心人物。[英] a hero; a heroine[使い方]〔主人公〕▽源氏物語の主人公は光源氏▽主人公を演ずる[補足]◇比喩(ひゆ)的な事件や物事の中心人物につ...