とくい【得意】
[共通する意味] ★よく買ってくれたり、利用してくれたりする、事業主にとってありがたい客。[英] a customer[使い分け]【1】「得意」は、「お得意」また「お得意さん(様)」の形でよく使...
テーゼ
[共通する意味] ★課せられた問題。[使い方]〔命題〕▽命題を解明する▽命題を立てる〔テーゼ〕▽この議論はすべてそのテーゼをもととして発展している[使い分け]【1】「命題」には、「AはBであると...
しゅよう【主要】
[共通する意味] ★物事の中心となっていて重要なさま。[英] main[使い方]〔主〕(おも)(形動)▽主な登場人物▽お客は主にサラリーマンだ〔主〕(しゅ)▽主として公害問題について話し合った▽...
めいめい【命名】
[共通する意味] ★名前をつけること。[英] naming[使い方]〔命名〕スル▽長女の命名に頭をひねる▽命名式〔名付ける〕(カ下一)▽わが子を花子と名付けた[使い分け] 「命名」は、主に文章で...
ふくしゅう【復讐】
[共通する意味] ★自分に害を与えた相手に対して、それに見合う害を返すこと。[英] revenge; retaliation[使い方]〔仕返し〕スル▽上級生の仕返しがこわい〔報復〕スル▽隣国のテ...
しょくひん【食品】
[共通する意味] ★人が食べるために用いるもの。[英] food(s)[使い方]〔食品〕▽世界中の珍しい食品をとりそろえる▽健康食品([英]health food)▽冷凍食品([英]frozen...
なづける【名付ける】
[共通する意味] ★名前をつけること。[英] naming[使い方]〔命名〕スル▽長女の命名に頭をひねる▽命名式〔名付ける〕(カ下一)▽わが子を花子と名付けた[使い分け] 「命名」は、主に文章で...
しょくりょう【食料】
[共通する意味] ★人が食べるために用いるもの。[英] food(s)[使い方]〔食品〕▽世界中の珍しい食品をとりそろえる▽健康食品([英]health food)▽冷凍食品([英]frozen...
どうし【同志】
[共通する意味] ★一緒になにかの物事をする人。[英] a fellow; a comrade[使い方]〔仲間〕▽仲間に加わる▽仲間入り▽仲間はずれ▽作家仲間〔同志〕▽同志として扱う▽反体制の同...
なかま【仲間】
[共通する意味] ★一緒になにかの物事をする人。[英] a fellow; a comrade[使い方]〔仲間〕▽仲間に加わる▽仲間入り▽仲間はずれ▽作家仲間〔同志〕▽同志として扱う▽反体制の同...