しへん【詩編】
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
ポエム
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
ちゅうしん【中心】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
いとぐち【糸口】
[共通する意味] ★物事を展開させるきっかけとなるもの。[英] a clue[使い方]〔糸口〕▽話の糸口を探す▽事件解決の糸口が見つからない〔端緒〕▽懸案を解決する端緒を開く▽真相解明の端緒をつ...
しん【心】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
かくしん【核心】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
かく【核】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
めだま【目玉】
[共通する意味] ★物事の真ん中にあって重要な働きをなす部分。[英] the center; the heart[使い方]〔中心〕▽話題の中心▽世界経済の中心地▽クラブ活動の中心的存在〔目玉〕▽...
よそめ【よそ目】
[共通する意味] ★他人から見ること。[英] another's eyes[使い方]〔はた目〕▽はた目にも痛々しい姿〔よそ目〕▽よそ目には幸福そうな家庭[使い分け]【1】「はた目」は、そばから見...