すいじん【粋人】
[共通する意味] ★風流、風雅を好む人。[英] a man of taste[使い方]〔粋人〕▽いかにも粋人らしい酒席の趣向▽粋人ぶる〔風流人〕▽超俗の風流人▽詩歌を好む風流人[使い分け]【1】...
ふうりゅうじん【風流人】
[共通する意味] ★風流、風雅を好む人。[英] a man of taste[使い方]〔粋人〕▽いかにも粋人らしい酒席の趣向▽粋人ぶる〔風流人〕▽超俗の風流人▽詩歌を好む風流人[使い分け]【1】...
もれきく【漏れ聞く】
[共通する意味] ★人から聞いて知る。[英] to learn from others[使い方]〔伝え聞く〕(カ五)〔聞き及ぶ〕(バ五)〔漏れ聞く〕(カ五)[使い分け]【1】「伝え聞く」は、うわ...
つたえきく【伝え聞く】
[共通する意味] ★人から聞いて知る。[英] to learn from others[使い方]〔伝え聞く〕(カ五)〔聞き及ぶ〕(バ五)〔漏れ聞く〕(カ五)[使い分け]【1】「伝え聞く」は、うわ...
ぶんし【文士】
[共通する意味] ★文芸作品を作る人。特に、小説を書く人。[英] an author; a writer[使い方]〔作家〕▽作家を講師に招く▽芥川(あくたがわ)賞作家▽女流作家〔小説家〕▽時代小...
さんじょう【参上】
[共通する意味] ★自分より目上の人の所へ行く、または来る。[英] to go; to come[使い方]〔参る〕(ラ五)▽昨日こちらへ参りました▽明日京都へ参ります〔参じる〕(ザ上一)▽後ほど...
まいる【参る】
[共通する意味] ★自分より目上の人の所へ行く、または来る。[英] to go; to come[使い方]〔参る〕(ラ五)▽昨日こちらへ参りました▽明日京都へ参ります〔参じる〕(ザ上一)▽後ほど...
さんじる【参じる】
[共通する意味] ★自分より目上の人の所へ行く、または来る。[英] to go; to come[使い方]〔参る〕(ラ五)▽昨日こちらへ参りました▽明日京都へ参ります〔参じる〕(ザ上一)▽後ほど...
ひと【人】
[共通する意味] ★人間一般ではなく、ある特定の人間。[英] a man[使い方]〔人〕▽その人、どういう人?▽ あなたっていい人ね▽あんなひどい人だと思わなかった〔方〕▽その方は、先程帰られま...
やつ【奴】
[共通する意味] ★人間一般ではなく、ある特定の人間。[英] a man[使い方]〔人〕▽その人、どういう人?▽ あなたっていい人ね▽あんなひどい人だと思わなかった〔方〕▽その方は、先程帰られま...