おどりあがる【躍り上がる】
[共通する意味] ★飛んだり跳ねたりして勢いよく動く。[英] to jump up[使い方]〔躍る〕(ラ五)〔躍り上がる〕(ラ五)〔飛び上がる〕(ラ五)〔跳ね上がる〕(ラ五)[使い分け]【1】「...
とびあがる【飛び上がる】
[共通する意味] ★飛んだり跳ねたりして勢いよく動く。[英] to jump up[使い方]〔躍る〕(ラ五)〔躍り上がる〕(ラ五)〔飛び上がる〕(ラ五)〔跳ね上がる〕(ラ五)[使い分け]【1】「...
ぶつ
[共通する意味] ★対象に、道具、手などを強く当てる。[英] to hit; to strike[使い方]〔打つ〕(タ五)▽手を打って喜ぶ▽杭(くい)を打つ〔叩く〕(カ五)▽太鼓をたたく▽尻(し...
うしろかげ【後ろ影】
[共通する意味] ★後ろから見た人の様子。[英] the sight of one's back[使い方]〔後ろ姿〕▽後ろ姿にその人の苦労がにじみ出るという〔後ろ影〕▽去りゆく人の後ろ影をいつま...
おどろかす【驚かす】
[共通する意味] ★相手をびっくりさせる。[英] to surprise[使い方]〔驚かす〕(サ五)▽突然大声を出して友人を驚かす▽人目を驚かす〔脅かす〕(サ五)▽背後から突然肩をたたいて知人を...
あいせき【哀惜】
[共通する意味] ★人の死をなげき悲しむこと。[英] sorrow[使い方]〔哀悼〕スル▽謹んで哀悼の意を表します〔追悼〕スル▽亡き師の追悼の文集を作る▽追悼の辞〔哀惜〕スル▽哀惜の念にたえない...
たいか【大家】
[共通する意味] ★技芸、学術、芸術などの分野で、特にすぐれ、認められている人。[英] great master[使い分け]【1】「巨匠」は、主として芸術的分野で、ある時代を代表すると目されるよ...
めいしょう【名匠】
[共通する意味] ★技芸、学術、芸術などの分野で、特にすぐれ、認められている人。[英] great master[使い分け]【1】「巨匠」は、主として芸術的分野で、ある時代を代表すると目されるよ...
きょしょう【巨匠】
[共通する意味] ★技芸、学術、芸術などの分野で、特にすぐれ、認められている人。[英] great master[使い分け]【1】「巨匠」は、主として芸術的分野で、ある時代を代表すると目されるよ...
けんじん【賢人】
[共通する意味] ★知徳がすぐれ、識見が高く、道理に通じている人。[英] a sage[使い方]〔賢人〕▽竹林の七賢人▽賢人として世に聞こえる〔賢者〕▽賢者の教えを伝える[使い分け] 「賢人」「...