かもく【寡黙】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
くちげんか【口喧嘩】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
ろんぎ【論議】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
こうろん【口論】
[共通する意味] ★互いに自分の意見を主張したり、相手を非難したりして、言葉で争うこと。[英] a quarrel[使い方]〔口論〕スル▽つまらぬことから口論になる▽父親と口論する〔口喧嘩〕スル...
なお
[共通する意味] ★前に述べた事柄について補足的な説明をつけ加えるときに用いる語。[英] but[使い方]〔但し〕(接続)▽大人千円、小人五百円。但し、六歳未満は無料▽私も投資しよう。但し、条件...
ぎろん【議論】
[共通する意味] ★互いに意見を述べ、話し合うこと。また、その内容。[英] a discussion[使い方]〔議論〕スル〔論議〕スル[使い分け]【1】「議論」は、日常的な問題から高度な問題まで...
ただし【但し】
[共通する意味] ★前に述べた事柄について補足的な説明をつけ加えるときに用いる語。[英] but[使い方]〔但し〕(接続)▽大人千円、小人五百円。但し、六歳未満は無料▽私も投資しよう。但し、条件...
むごん【無言】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
ふげん【不言】
[共通する意味] ★物を言わないこと。[英] taciturn; dumb[使い方]〔無口〕(名・形動)▽父は無口だ▽無口な男〔寡黙〕(名・形動)▽彼は寡黙だ▽寡黙でおとなしい人柄〔無言〕▽無言...
だんまり
[共通する意味] ★自分に都合の悪いことを隠して言わないこと。[英] to keep silent[使い方]〔だんまり〕▽終始だんまりを通す▽だんまりを決め込む〔黙秘〕スル▽犯人は目下のところ黙...