いんしゅう【因習】
[共通する意味] ★昔から伝えられてきているならわしやしきたり。[英] tradition[使い方]〔伝統〕▽伝統ある母校▽伝統を守る▽伝統的手法▽伝統工芸▽伝統芸能〔因習〕▽因習にとらわれる▽...
こころいわい【心祝い】
[共通する意味] ★ひかえめな祝い。[英] a family celebration[使い方]〔内祝い〕▽就職が決まり、家族で内祝いをした〔心祝い〕▽息子の卒業式の朝、心祝いの赤飯を炊いた[使い...
シグナル
[共通する意味] ★意志を伝えるために約束された、言葉以外の手段。また、その手段で知らせること。[英] a signal; a sign[使い方]〔合図〕スル▽号砲一発、スタートを合図する▽チャ...
しりぞける【退ける】
[共通する意味] ★依頼や要求などの働きかけに従わない意志を示す。[英] to deny; to refuse[使い方]〔断る〕(ラ五)▽寄付を断る▽縁談を断る〔拒む〕(マ五)▽辞任を拒む▽入国...
はねつける
[共通する意味] ★依頼や要求などの働きかけに従わない意志を示す。[英] to deny; to refuse[使い方]〔断る〕(ラ五)▽寄付を断る▽縁談を断る〔拒む〕(マ五)▽辞任を拒む▽入国...
こばむ【拒む】
[共通する意味] ★依頼や要求などの働きかけに従わない意志を示す。[英] to deny; to refuse[使い方]〔断る〕(ラ五)▽寄付を断る▽縁談を断る〔拒む〕(マ五)▽辞任を拒む▽入国...
さしむける【差し向ける】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
つっぱねる【突っぱねる】
[共通する意味] ★依頼や要求などの働きかけに従わない意志を示す。[英] to deny; to refuse[使い方]〔断る〕(ラ五)▽寄付を断る▽縁談を断る〔拒む〕(マ五)▽辞任を拒む▽入国...
さしつかわす【差し遣わす】
[共通する意味] ★人をある場所へ行かせる。[英] to dispatch[使い方]〔差し向ける〕(カ下一)▽追っ手を差し向ける▽迎えの車を差し向けます〔差し遣わす〕(サ五)▽救援に軍を差し遣わ...
うちいわい【内祝い】
[共通する意味] ★ひかえめな祝い。[英] a family celebration[使い方]〔内祝い〕▽就職が決まり、家族で内祝いをした〔心祝い〕▽息子の卒業式の朝、心祝いの赤飯を炊いた[使い...