せいりつ【成立】
[共通する意味] ★できあがること。[英] completion[使い方]〔成立〕スル▽欠席者が多くて委員会が成立しない▽商談が成立する〔完成〕スル▽完成間近の新社屋▽やっと完成した大作[使い分...
にってい【日程】
[共通する意味] ★人が行うことをあらかじめ順序づけて予定したもの。[英] a day's schedule[使い方]〔日程〕▽日程を組む▽日程がつまっている▽議事日程がくるう〔スケジュール〕▽...
げんかい【限界】
[共通する意味] ★これ以上はないというぎりぎりのところ。[英] limitation[使い分け]【1】「限度」は、許容できる範囲内での最大許容点をいう。その範囲は、社会常識的な基準である場合が...
きょくげん【極限】
[共通する意味] ★これ以上はないというぎりぎりのところ。[英] limitation[使い分け]【1】「限度」は、許容できる範囲内での最大許容点をいう。その範囲は、社会常識的な基準である場合が...
げんど【限度】
[共通する意味] ★これ以上はないというぎりぎりのところ。[英] limitation[使い分け]【1】「限度」は、許容できる範囲内での最大許容点をいう。その範囲は、社会常識的な基準である場合が...
のっけ
[共通する意味] ★一番最初。[英] the first[使い方]〔真っ先〕▽急を聞いて真っ先に駆けつけた▽真っ先に父に知らせた〔のっけ〕▽のっけから大量点をとられた▽のっけから彼の態度に圧倒さ...
じょのくち【序の口】
[共通する意味] ★進行する一続きの物事の初め。[英] the beginning[使い方]〔序の口〕▽暑さはまだほんの序の口だ▽こんな忙しさはまだ序の口だ〔しょっぱな〕▽新学期のしょっぱなから...
しょっぱな
[共通する意味] ★進行する一続きの物事の初め。[英] the beginning[使い方]〔序の口〕▽暑さはまだほんの序の口だ▽こんな忙しさはまだ序の口だ〔しょっぱな〕▽新学期のしょっぱなから...
かわきり【皮切り】
[共通する意味] ★進行する一続きの物事の初め。[英] the beginning[使い方]〔序の口〕▽暑さはまだほんの序の口だ▽こんな忙しさはまだ序の口だ〔しょっぱな〕▽新学期のしょっぱなから...
ていちょう【低調】
[共通する意味] ★様子がいつもと違うこと。調子が違うこと。[英] disorder[使い方]〔変調〕スル▽機械が変調をきたす▽体の変調に気づく〔不順〕(名・形動)▽生理不順▽気候不順〔不調〕(...